豪テレストラ、5月にLTEトライアル実施へ - エリクソン、ノキアシーメンスらが協力
2010.03.23
豪議会で分割案が審議予定のテレストラが5月からLTEの実験を始める。同社はこの実験でエリクソン、ノキア シーメンス ネットワークス、ファーウェイの技術を評価予定。
豪テレストラ、5月にLTEトライアル実施へ - エリクソン、ノキアシーメンスらが協力
2010.03.23
豪議会で分割案が審議予定のテレストラが5月からLTEの実験を始める。同社はこの実験でエリクソン、ノキア シーメンス ネットワークス、ファーウェイの技術を評価予定。
インドで3GとBWA用周波数帯のオークション - 巨大市場に3G時代到来へ
2010.03.23
インドで3GとBWA周波数帯のオークションが3月13日から19日までの日程で開かれている。人口密集地では新規参入を含めて激しい競争が予想されている。
2010.03.23
総務省と消費者庁、携帯電話のトラブル防止に向けて消費者にアドバイス
2010.03.23
差がなくなるブロードバンドの利用パターン - LTE定額制提供には逆風?
2010.03.23
モバイル・ブロードバンドと固定系ブロードバンドの利用アプリケーションやトラフィックのパターンが似てきているとの調査結果が出た。LTEでの定額制料金には逆風となる情報。
2010.03.19
2010.03.19
国内で各通信事業者が販売している携帯電話は、自社のSIMでしか使えないようにいわゆる「SIMロック」がかかっている。b-mobileSIMは、このSIMロックが解除された携帯電話で利用できるSIM製品となる。
米クァルコム、インドの周波数オークションに応札 - チップベンダーが通信キャリア事業へ意欲
2010.03.19
米クァルコムがインドのLTE用周波数割り当てオークションに参加を表明。過去にコンテンツ流通向けの周波数を英、米、日本で獲得した実績を持つ同社だが、今回は携帯電話事業そのものへの参入が狙い。
オペラ、「Opera Mini 5」と「Opera Mobile 10」の正式版を公開
2010.03.18
2010.03.18