• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

観察・計測・開発・運用DevOps

マクドナルド、ドライブスルーでの活用に会話AI企業を買収 ほか

マクドナルド、ドライブスルーでの活用に会話AI企業を買収【Business Insider 9/11】 マクドナルドは米国時間9月11日、シリコンバレーのAIスタートアップであるアプレンテ(Apprente)の買収を発表 […]

2019.09.18

香港AIスタートアップ、わずか21日で新薬を設計 ほか

対局5000回、マイクロソフトの「Suphx」AIが麻雀でトッププレイヤーに【Venture Beat 8/30】 マイクロソフトが開発したAIシステム「Suphx(Super Phoenixの略)」が、オンライン麻雀プ […]

2019.09.12

アートがAIに果たす役割

先週、オーストリア・リンツで開催されていた「アルス・エレクトロニカ」というイベントに参加してきた。 僕自身にとって、アートというのは比較的縁遠いものだったが、昨年参加した際、あまりに時間がなかったため一泊二日の強行軍で見 […]

2019.09.11

バイドゥ、スマートスピーカーの世界シェアでグーグルを抜いて2位に ほか

アリババが支援する中国AIスタートアップのMegvii、香港に上場へ【CNBC 8/26】 中国AIスタートアップのメグヴィー(Megvii)が先ごろ、香港証券取引所への上場を申請。中国Eコマース大手のアリババが支援する […]

2019.09.04

「5G×AI」法人向けソリューション、ドコモとKDDIのちょっと異なるアプローチ

2019年8月末から9月初頭にかけて、NTTドコモとKDDIがそれぞれ5GとAIを組み合わせた法人向けソリューションについて、異なるアプローチの取り組みの発表を行った

2019.09.04

顔スキャンで死者を認識したAIソフトウェア、殺人犯逮捕に貢献 ほか

AI処理のための巨大チップを開発するCerebras【Wired 8/19】 米スタートアップのセレブラス(Cerebras)は、1枚の大きさがiPadよりも大きい世界最大のチップを開発している。1辺の長さが22cm近く […]

2019.08.28

創業者は22歳にして1億ドルを調達、Scale AIがシリコンバレーの最新ユニコーンに ほか

AIを活用した健康関連サービスのBabylon Health、20億ドル超の評価額で5億5000万ドルを調達【Tech Crunch 8/2】 AIを活用した複数の健康関連サービスを開発する英スタートアップのバビロン・ヘ […]

2019.08.23

【RoboCup】C++を始めて4ヶ月でAIサッカー全国大会に挑戦する小学生と素人軍団【2D Sim】

昨年、僕は自ら主宰する「秋葉原プログラミング教室」において「サッカー部」の設立を宣言した。 プログラミング教室のサッカー部なのだから、普通にサッカーをするわけではない。 サッカーをするロボットのAI(人工知能)部分を作る […]

2019.08.18

傘下VCを通じて軍事・警察関連のAI技術への投資を続けるグーグル ほか

グーグル傘下のディープマインド、医師より48時間早く急性腎障害を予測できるAIを開発【CNBC 7/31】 グーグル傘下のAI開発企業であるディープマインド(DeepMind)は7月31日付けの「Nature」誌に掲載さ […]

2019.08.06

農業を変貌させるAI技術 ほか

農業を変貌させるAI技術【Quartz 7/24】 カリフォルニア州ナパ・バレーのワインメーカーであるトリンチェロ・ファミリー・エステイツ(Trinchero Family Estates)では、ぶどう畑の栽培状態の判断 […]

2019.07.30

米NBA、AIを活用したバスケット練習アプリに投資 ほか

Google Assistant、新たな調査でもAlexaやSiriをリード【Cnet 7/9】 音声コンピューティング・AIに関する調査会社のVoicebot.aiが米国時間7月9日、各社の音声アシスタントに関する新た […]

2019.07.17

AIラジコンを育てて走らせて競わせる! KAWAII!新時代のレジャー、ロボレーシング

その日はしとしとと雨が降る日曜日だった。 僕たちは本郷の大学にほど近い、ちょっとした邸宅の屋上で、雨だと言うのにバーベキューに勤しんでいた。 少しくらいの雨ならば、ちょっとした装備があれば凌げてしまうのである。 「Don […]

2019.07.17