• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

端末

日本通信とVAIO、ストライクゾーンど真ん中を目指した「VAIO Phone」、端末代込み月額2980円から

日本通信とVAIOは2015年3月12日、両社の協業による成果の第1弾として「VAIO Phone」を発表した。VAIOがデザインを監修した端末と日本通信の専用サービスのSIMをセットにして提供し、月間1GBの高速通信と090などの携帯電話番号による音声通話機能を備えたプランは月額2980円から利用できる。

2015.03.12

アップル、「Apple Watch」の詳細を発表 – 4月24日発売に

アップルがスマートウォッチ「Apple Watch」の詳細を発表。注目の価格はエントリーモデルの349ドルから、最上位機種が約1万ドルからとなっている。

2015.03.10

Firefox OSがモバイルの次に目指すウェブによるモノのインターネット

MWC2015ではFirefox OS搭載のIoTdebaisu 「Runcible」を公開したMozilla。Firefox OSが目指すものについて、米Mozilla本社を訪問してリー・コン社長に話を聞いた。合わせてマウンテンビューにあるMozillaオフィスの様子も紹介する。

台湾製の携帯電話出荷台数、2014年は39%増の8,515万台

Digitimesリサーチが2015年2月に発表したデータによると、台湾製の2014年10~12月の携帯電話機出荷台数は、前年同期比50%増となる2,556万台に達した。2014年通年においても39%増の8,515万台に […]

2015.03.09

ドコモ、「緊急地震速報」が受信できる法人向けトランシーバー端末を提供

NTTドコモは2015年3月9日、パケット通信を利用した法人向けのトランシーバーサービス「ドコモビジネストランシーバ」に、緊急地震速報に対応した新端末2機種を投入し発売すると発表した。3月10日から順次販売を開始する。

アップル製品発表イベント直前予想 – 気になる「Apple Watch」の価格など

米国時間9日に開催されるアップルの特別イベント「Spring Forward」について、発表の中味などを推測する記事が複数の媒体で掲載されている。

アップル、「12.9インチ版iPad」の量産開始を今年後半に延期

アップルで開発中とされる「12.9インチ版iPad」(「iPad Pro」)について、量産開始が当初予定されていた今年第1四半期から今年9月頃に延期されたとする情報筋の話が報じられている。

2015.03.06

【MWC 2015】京セラ、Windows Phoneとソーラー充電のスマホを参考出品

スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2015(MWC 2015)の京セラブースでは、TORQUEをはじめとする商用機と並んで、Windows Phoneとソーラー充電に対応したスマー […]

2015.03.05

【MWC 2015】富士通、虹彩によるスムーズな認証をスマートフォンに実装しデモ

Mobile World Congress 2015(MWC 2015)の富士通ブースでは、人間の目の虹彩のパターンを読み取って本人認証をする「虹彩認証システム」を搭載したスマートフォンの試作機が展示されている。 虹彩は […]

freetel、17,800円のLTE対応SIMフリースマホ「priori2LTE」を発売

SIMフリースマートフォンfreetelを販売するプラスワン・マーケティングは、LTE対応のSIMフリースマートフォン「priori2LTE」を3月5日に発売する。現在販売中のpriori2のLTE版にあたる。

2015.03.04

アップル、世界スマートフォン販売台数で4年ぶりにトップに(2014年10-12月期:Gartner調査)

調査会社ガートナーによれば、2014年10〜12月期の世界スマートフォン販売台数でアップルが4年ぶりにサムスンを上回ってトップに立ったという。

【MWC 2015】HTC、2000万画素カメラを搭載した新製品「HTC One M9」を展示

スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2015(MWC 2015)のHTCブースには、発表したばかりの最新スマートフォン「HTC One M9」が展示されている。 HTC One M9 […]