モバイル端末関連の特許訴訟を世界各地の法廷で続けてきたアップルとサムスンが、米国を除く各国での訴訟を取り下げることで合意したという。
2014.08.06
例年9月上旬に行われてきているアップルの新型iPhone発表イベントが今年は9月9日になりそうだという。
2014.08.06
pd.idはUSBメモリや昔の細身のiPodシャッフルくらいの大きさのデバイスで、飲み物にひたすと数秒で検査し、ドラッグが混入していれば赤、していなければ緑のLEDライトが点灯する。クラウドファウンディングのIndiegogoを通じて資金調達中で、価格は75ドル、出荷は2015年4月の予定。
2014.08.05
4-6月期の中国スマートフォン市場出荷台数で、シャオミ(小米)がサムスンらの大手各社を押さえて、初めて首位に立ったという。
2014.08.05
中国政府の調達部が、政府機関の調達先リストから米シマンテックと露カスペルスキーの2社を外した。その結果、政府公認のセキュリティソフト・ベンダーは中国メーカー5社のみになったという。
2014.08.05
グーグルが自動スキャンしたGmailユーザーのメッセージのなかに児童ポルノを発見、この情報を警察に提供したことで容疑者逮捕に結びついたという出来事が米テキサス州であったという。
2014.08.04
5月に発表されていたアップルによるビーツの買収が完了。「iTunes Radio」の責任者には「Beats Music」を率いるイアン・ロジャース氏が就任するという。
2014.08.04
米連邦通信委員会(FCC)が来年実施予定の600MHz帯オークションについて、大手携帯通信事業者同士の共同入札を禁止するルールを盛り込もうとしているという。
2014.08.04