アジェン(Adyen)というオランダの決済サービスが急成長しているとして複数の媒体で採り上げられている。 アジェンは2006年に、オランダのアムステルダムで創業されたベンチャーで、Eコマース事業者、実店舗を持つ小売事業者 […]
2016.01.15
サムスン(Samsung)が韓国時間14日、クアルコム(Qualcomm)の最新型SoC「Snapdragon 820」の生産を受注したことを明らかにした。また同社の14nmプロセスによるSoCの量産を開始したことも発表 […]
米オバマ政権が2月に詳細を発表する2017年度連邦予算案のなかで、自動運転車を含むコネクテド・ヴィークルの普及に向けた取り組みに10年間で約40億ドルの予算要求を予定していることが米国時間14日に明らかになった。またこれ […]
米国特許商標庁(U.S. Patent and Trademark Office)が2015年に各社に取得を認めた特許に関するレポートがIFIクレームズ・パテントサービス(IFI Claims Patent Servic […]
2016.01.14
BuzzFeedが米国時間13日に報じたところによると、アップル(Apple)がモバイル広告「iAd」について、人手を介した広告商品の営業活動などから撤退する準備を進めているという。 BuzzFeedによれば、iAd自体 […]
調査会社のIDCとガートナー(Gartner)から2015年のPC出荷台数に関するレポートが米国時間12日にそれぞれ発表された。スマートフォンやタブレットとの競合やドル高、中国などでの景気減速の影響を受け、PCの年間出荷 […]
2016.01.13
グーグル(Google)が、バーチャルリアリティ(VR)関連の取り組みを手掛ける新部門の設立準備を進めているとする情報筋の話を、Re/codeが米国時間12日に報じた。VR分野で先行するフェイスブック(Facebook) […]
アマゾン(Amazon)が、同社のスマートホーム端末「Echo」の新モデルを数週間以内にも発売するとする情報筋の話をWSJが米国時間11日に報じている。 「Echo」はアマゾンのパーソナルアシスタント機能「Alexa」と […]
2016.01.12
グーグル(Google)が「Project Tango」プロジェクトで研究開発を進める3Dマッピング技術に対応するスマートフォンを、レノボ(Lenovo)が今年夏にも発売する予定であることを米国時間7日に明らかにした。 […]
アマゾン(Amazon)が米国時間6日、ARMベースのスマートホーム端末向けプロセッサを発表。アマゾンの半導体市場への参入として複数の媒体でこの話題が採り上げられている。 今回アマゾンが発表したのは、同社が昨年1月に3億 […]
2016.01.08