アメリカ空軍を退役した民間人2人が自宅ガレージで市販の無人機を改造し、サイバー攻撃が可能か実験を行った。ドローン悪用の危険性を訴えるのが目的。
2015.01.16
LTE関連の必須標準特許のライセンス条件をめぐり、アップルとエリクソンとが2年間にわたって続けてきた交渉が行き詰まったことから、両社が互いを訴える展開になっているという。
2015.01.15
サムスンが「Tizen OS」を採用する初めてのスマートフォン「Samsung Z1」をインド市場向けにリリースした。
サムスンがブラックベリーに「最大75億ドルでの買収」を提案したとするReutersの報道に対し、ブラックベリーは「事実無根」などとする否定の声明を発表した。
デビッド・キャメロン英首相が、通信の中味が第三者には解読できないメッセージソフトの利用を禁止する考えを示唆したことから、一部で波紋が拡がっているようだ。
2015.01.14
アップルがアクションカメラ関連の特許を取得したことが明らかになり、同種の製品開発・販売を手がける米ゴープロ(「GoPro」)の株価が急落したという。
Android ver. 4.3(「Jelly Bean」)までのAndroid OSに含まれるウェブページのレンダリング用コンポーネントに見つかったバグについて、グーグルがセキュリティパッチの開発/リリースを予定していないことが明らかになった。
2015.01.13
昨年3月にIPOを申請していたクラウドストレージサービスのボックスが、今月中の上場をメドに株式売り出し価格などの仮条件を発表した。
Firefoxブラウザのデフォルト検索がグーグルから米ヤフー(Yahoo!)に変更された影響で、グーグルの検索市場シェアが昨年12月には前年比で4.1%減少したという。
2015.01.09