• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

サムスン、メガネ型端末関連の特許を申請 – 「Google Glass」などと競合の可能性

サムスンがスマートウォッチ「GALAXY Gear」と近い機能を持つスポーツ用メガネ型端末の意匠権を申請していたことが明らかになった。

2013.10.25

ジョン・スカリー氏もブラックベリーの買収を検討(Globe and Mail報道)

経営不振から複数の有力IT企業や共同創業者などへの全社もしくは一部事業の売却の可能性が報じられているブラックベリーに関し、アップルの元CEO、ジョン・スカリー氏も買収を検討しているという。

アフリカ編2013(6)Googleのアフリカでの取組み

前回はアフリカにおけるNokiaとマイクロソフトの取り組みについて紹介したが、今回はGoogleについて取り上げる。

電子書籍のマッチングサイト

電子書籍の出版が大分増えてきたのであれこれ買うことができる様になりうれしいのですが、悩んでいることがあります。忙しいと新聞や雑誌、書評ブロガーの商標を巡回するのも一苦労、かといって、Amazonや書籍販売サイトのマッチン […]

KDDI、「auスマートパス」にお得なショッピングや旅行などの特典を追加

KDDIは2013年10月24日、auスマートフォン向けの有料会員サービス「auスマートパス」に、新しいジャンルの会員特典を提供すると発表した。三越伊勢丹ホールディングスとOrigamiとの協業による新しいショッピング体験、エイチ・アイ・エス、一休との協業による旅行や飲食の特典の提供である。

2013.10.24

「文脈の時代」がもたらす強力なサービスの光と影

スコーブルが7年ぶりにシェル・イスラエルとタッグを組んだ本が『Age of Context: Mobile, Sensors, Data and the Future of Privacy』なのですが、本の内容に触れる前に、ちょっと変わった執筆のための資金調達について書いておきます。

HTC、キャッシュフロー悪化による「生産ライン縮小」の報道を否定

HTCが4つの主な生産ラインのうち少なくとも1つを停止するとのReutersの報道を否定。11月はじめの決算発表で詳しい財務状況などを明らかにするという。

サムスン、コーニングとの関係強化 -「Gorilla Glass」製造元の実質的な筆頭株主に

サムスンが大手ガラスメーカーのコーニングとの関係を強化。コーニングが部品を供給するアップルなどの端末メーカーに対して、サムスンの潜在的な影響力が強まる可能性がある。

トップレベルドメインの拡大始まる – ICANN、4つのドメインを新たに追加

インターネットのドメイン名を管理する非営利法人ICANNが、インターネット上のドメイン一覧を管理しているデータベースに新たに4つのトップレベルドメイン(gTLDs)を加えた。

ジムのマシンで、ながらエクサゲーム

エクササイズにゲームを加えたものをエクサゲーム(exergame)と呼ぶが、Blue Goji社のGoji Playは既存のマシンでエクサゲームが楽しめるようにできるシステムだ。

2013.10.23

AppleがiPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルを発表。NTTドコモは販売見送り

日本時間で10月23日に東京で行われた実機のハンズオンの模様を写真と共に紹介する。

ソフトバンクとKDDI、LTE対応のiPad Airを11月1日に発売

ソフトバンクモバイルとKDDIは2013年10月23日、アップルが発表したiPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルを国内で11月に発売すると発表した。