今年秋にも予想されるアップル「iPhone 5」の登場に備えて、欧州の携帯通信事業者各社で、ナノSIMカード調達の動きが進んでいるという。
2012.07.17
マイクロソフトが「Office 2013」のコンシューマー・プレビュー版を発表。SkypeやYammer、SkyDriveなど同社がすでに持つソフトウェア群が統合されている。
グーグルの「社員番号20番」で同社初の女性エンジニアとしても知られるマリッサ・メイヤー氏が、米国時間16日に同社を辞職し、翌17日からさっそくヤフーのCEOとして働き始めることになったという。
オリンピックが全然盛り上がってないロンドンです。開始まで二週間切りました。が、ここはイギリスです。期待を裏切らない祭りが多数発生してございます。まるで夏休みの宿題が8月31日になっても終わらない小学生状態です。
2012.07.16
オリンピックが全然盛り上がってないロンドンです。 全開の記事でご紹介したロンドン地下鉄のWi-Fiがこっそりと始まっております。相変わらず謎です。 なぜ謎かというと、地下鉄構内のポスターを見ても「何をどうやってつなぐのか […]
2012.07.15
レベルアップ(LevelUp)という米国のベンチャー企業が、モバイル決済とオンラインクーポンを組み合わせたサービスで、大手各社の間に割って入ろうとしている。
2012.07.13
もともとアフリカなどの新興市場における電気の普及や個人の経済的自立などを助ける目的で開発された蓄電・充電キットを、米国市場にも提供しようという試みが始まっている。
NTTドコモとKDDIは2012年7月12日、九州地方の大雨の影響で携帯電話が利用できない状況が発生していると発表した。熊本県、福岡県、大分県の一部などで影響が出ている。この大雨に伴い携帯電話事業者各社は、被災地域における安否確認の手段として災害用音声お届けサービスと災害用伝言板を提供している。
2012.07.12