WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • 法人のタブレット導入率は1年で2倍に、スマホを追い抜く--矢野経済研

    2012.11.19

    矢野経済研究所は2012年11月19日、法人のスマートデバイス導入状況について国内の民間企業などにアンケート調査を実施し、その結果を発表した。スマートデバイスのうち、法人ではタブレット端末の導入が急増し、2011年調査に比べて2倍の導入率となった。2012年調査のタブレット端末の導入率はスマートフォンを追い抜く結果となった。

  • [2012年第46週]EMOBILE LTEの広告に不当表示、ドコモがLTE加速、NSNはLTE-A移行を推進

    2012.11.19

    この週はLTEに関連するニュースが集中した。イー・アクセスの「EMOBILE LTE」が最大75Mbpsとうたった広告に対して、消費者庁が不当表示にあたるとして措置命令を下した。一方、NTTドコモはLTEサービス「Xi」で100Mbpsのサービスエリアの提供を開始したほか、LTE対応のフェムトセルも発表している。ノキア シーメンス ネットワーク(ノキア シーメンス、NSN)は都内で記者説明会を開催し、サービスが始まったばかりのLTEから、その先に来るLTE-Advancedへの移行の重要性を説いた。

  • ドコモ、LTE対応の「Xiフェムトセル」を発表

    2012.11.16

    11月16日、NTTドコモは、LTEおよび3Gの両通信方式に対応した超小型基地局「Xiフェムトセル」を発表した。周波数帯域は2GHz帯で、LTEの通信速度は下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsに対応する。2012年12月から設置を開始し、年度内に1000局程度の導入をはかりたいとしている。

  • 本業と副業、二刀流のススメ

    2012.11.16

    小説、経済、コンピューター、環境など、広い分野での翻訳と執筆を手がけるほか、朝日新聞の書評委員も務める山形浩生氏。まさに八面六臂の活躍だが、シンクタンクに在籍する研究員として、新興国のODA関連調査という本業が別にある。なぜ氏はフリーランスでなく、企業に留まりながら執筆活動を続けるのだろうか。

  • 石巻市でホワイトスペースやエリアワンセグなどを活用した防災システムの実証試験

    2012.11.15

    「耐災害性の強い放送系技術を用いた防災システムの研究開発」の実証試験が宮城県石巻市で始まる。総務省からマスプロ電工が受託した研究開発で、ホワイトスペースやエリアワンセグ技術を活用して災害時にも情報を確実に届けるための助けとする。これに関連した動きとして、マスプロ電工では携帯電話事業者3社の協力を得て緊急速報メールとエリアワンセグの連携の実証実験も行う。

  • LTE/4G対応最新スマホの通信速度はKDDIが優勢--MMD研究所

    2012.11.14

    MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2012年11月13日、「2012年秋・冬最新Android端末 キャリア・地域別通信速度比較調査」の結果を発表した。それによると、Androidスマートフォンの下り平均スピードはKDDI(au)が最も速い結果となった。