• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

700MHz帯を5G通信用に – EUが周波数帯再編提案を発表

欧州委員会(European Commission)が、EU域内での無線通信の環境整備に向けた周波数帯の再編案を現地時間2日に発表し、加盟各国で現在主にテレビ放送用として使われている700MHz帯を5G通信用に割り当て直 […]

2016.02.03

EUと米国、個人情報保護に関する新協定に合意 – 交渉決裂をひとまず回避

EU加盟国の国民のプライバシー保護に関して、EUと米国の規制当局が新たな枠組みの策定に向けて協議を続けていた問題で、米国側がEUに譲歩したことが欧州時間2日に明らかになった。 欧州委員会(European Commiss […]

アルファベット、アップルを抜いて「時価総額世界一」へ

グーグル(Google)の持ち株会社であるアルファベット(Alphabet)が米国時間1日に2015年第4四半期の決算発表を行い、アナリストらの予想を上回る業績を発表したを受けて、同社の株価が時間外取引で大幅に上昇。その […]

2016.02.02

マイクロソフトが「海中データセンター」の実験プロジェクト

マイクロソフト(Microsoft)が、データセンターで生じる発熱問題を解決するための試みとして、サーバーを格納したコンテナを海中に設置する研究プロジェクトを進めていることが米国時間1日に明らかになった。 マイクロソフト […]

グーグル、ソーラードローンによる5Gインターネットの提供を計画(The Guardian報道)

グーグル(Google)が、ソーラーエネルギーを動力源とするドローンを利用して、高速インターネット接続を提供することをめざすプロジェクトを密かに進めていると、The Guardianが英国時間29日に報じている。 The […]

2016.02.01

アップル、VR/AR関連の取り組み強化 – 企業買収や人材獲得を活発化(FT報道)

アップル(Apple)がVR(Virtual Reality)やAR(Augmented Reality)関連の企業買収や人材獲得を活発化させており、同社社内にはすでに数百人規模の開発チームが形成されているとする情報筋の […]

インドのフリップカート、面接抜きでMOOC修了者を採用

インドの大手Eコマース企業、フリップカート(Flipkart)が現地時間28日、オンライン学習サービス(MOOC)を提供する米ユーダシティ(Udacity)との提携を発表。同サービスのコースを修了し「ナノディグリー(na […]

2016.01.29

グーグル、AI技術を携帯端末に – 画像認識関連のベンチャーと提携

グーグル(Google)がAndroid端末などへの画像認識用プロセッサの実装を視野に入れて、モヴィディウス(Movidius)というチップ関連ベンチャー企業と提携したことが、米国時間27日に明らかになった。 既存の画像 […]

オランダで自称「世界初」の自動走行シャトルバスの公道実験

オランダのヴァーヘニンゲンという町で現地時間28日、小型乗り合いバスとして使われる自動運転車の公道実験が行われ、6人乗りの車輌が200メートルの区間を時速約8kmのスピードで往復したという。 「WEpod」というこのプロ […]

グーグル、ドローン配送の荷物を受け取る専用容器の特許を取得

グーグル(Google)が進めるドローンを使った物資配送プロジェクト「Project Wing」に関して、同社がドローンで配送した荷物を地上で受け取るための専用容器を開発し、この容器の特許を取得したという話を複数の媒体が […]

2016.01.28

グーグルのディープラーニングAIが欧州の囲碁王者に完勝

グーグル傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人口知能(AI)ソフトウェアが、囲碁で人間のチャンピオンを打ち負かすことに成功したことが米国時間27日に明らかにした。 この話題を採り上げたThe Guard […]

囲碁でAIに負ける人類 生き残りの道は

 アジアのとある小国では、囲碁ができないと一人前のビジネスマンとして認められないという噂を聞いたことがあります。  なんでも、その土地の有力者が大層な囲碁ファンで、ビジネスで必要な素養は囲碁の棋力として表出すると信奉して […]