• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

「アップル・デザイン」はどこに行った? – 純正iPhoneバッテリーケース発表にThe Vergeが苦言

アップル(Apple)が米国時間8日に発表した「iPhone 6/6s」用の純正バッテリーケース(「Smart Battery Case」)についてはすでにさまざまなところで報じられていると思うが、この製品発表に刺激を受 […]

2015.12.09

欧州連合、初のサイバーセキュリティ関連法案を可決

新たなルールは、域内で活動する重要分野の大手企業に対し、十分なサイバー攻撃対策を行うことを求めるもので、大手インターネット関連企業に対して情報流出時の報告を義務付ける項目も含まれているという。

アップル、来年3月に「Apple Watch 2」「iPhone 6c」発表の可能性浮上(9to5Mac報道)

情報筋の話を、9to5Macが米国時間8日に伝えている。「Apple Watch 2」について、機能の詳細などはまだ明らかではないものの、内蔵カメラやワイアレス睡眠トラッキング用センサー、ヘルスセンサーなどが追加される可能性。

フランス政府、テロ対策で公共Wi-FiやTorネットワークの規制を検討か

VICEやZDNetによると、フランス政府では現在2つの法案を検討中で、そのうち1つは緊急時に公共Wi-Fiネットワークをブロックするというもの、もう1つはユーザーの匿名化に利用されているTorネットワークの使用を禁止するというもの。Torネットワークの禁止について、早ければ2016年1月にも実施される可能性があるという。

2015.12.08

「HERE」、リアルタイムデータを採り入れた新たな地図情報サービス開発へ

今後リアルタイムのドライバーデータなどを採り入れながら、自動運転車の走行などにも利用できる新技術の開発を行っていくという。

心意気は「エネルギー関連企業」 – 元HTC幹部が創業した電動スクーター・ベンチャーの話

ゴゴロのホレス・ルークCEOは、「IT技術がコンテンツの分野を様変わりさせた。それと同様のことがエネルギー分野でも(IT技術をつかって)可能だと思う」などとコメントしている。

サムスン、米での対アップル特許訴訟で5億4800万ドルの賠償金支払いに合意

この訴訟は、2011年にアップルが、自社の特許をサムスンに侵害されたとして、同社をカリフォルニア州北部地裁で訴えていたもの。同法廷では、2012年にアップル側の主張を認める陪審員の評決が下され、サムスンに対して10億500万ドルの賠償金支払いが命じられていた。

2015.12.07

スマートフォン市場の成長率、今年は1桁台に低下へ(調査会社IDC予測)

IDCによれば、2015年のスマートフォン販売台数は合計約14億3000万台に、市場成長率は前年比9.8%増になる見通し。

地方都市で100人の子どもたちにプログラミングを教えた話

東京から少し北に行ったところにある新潟県長岡市という小さな地方都市があります。先週の土曜日に、その長岡市で子どもたちに無料のプログラミング教室を開講しました。

アップル、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化 – Linux版もリリース

アップル(Apple)が米国時間3日、同社が開発したiOS/OS X用プログラミング言語「Swift」のオープンソース化を発表。またLinux上で動作する新バージョンのSwiftも公開している。 アップルはすでにSwif […]

2015.12.04

ユーバー、新たに21億ドルを調達へ – 評価額は625億ドルに(Bloomberg報道)

Bloombergでは、今回の資金調達ラウンドでは、タイガー・グローバル・マネージメント(Tiger Global Management)やTロウ・プライス(T. Rowe Price)などがすでにユーバーと投資契約を結んだいっぽう、ユーバーではさらに多くの投資家から資金を集めたい考えとしている。

「Androidの生みの親」がスマホ・メーカーの新規立ち上げに関心(The Information報道)

「Androidの生みの親」として知られる元グーグル(Google)のアンディ・ルービン(Andy Rubin)氏が、新たなAndroid端末メーカーの立ち上げを視野に入れた人材採用を行っているという。The Infor […]

2015.12.03