米携帯通信市場首位のベライゾン(Verizon)が、データ通信版の「フリーダイヤル」サービスの実験提供をまもなく開始すると、Re/codeが米国時間9日に伝えている。 Re/codeによると、「Sponsored Dat […]
2015.12.10
米ヤフー(Yahoo:以下、ヤフー)が米国時間9日、同社の事業・資産を2分割し、保有するアリババ(Alibaba)株式以外の資産・事業を新たに設立する別会社に移管する考えを明らかにした。分離される事業・資産のなかには、米 […]
2015.12.10
アップル(Apple)が米国時間8日に発表した「iPhone 6/6s」用の純正バッテリーケース(「Smart Battery Case」)についてはすでにさまざまなところで報じられていると思うが、この製品発表に刺激を受 […]
2015.12.09
新たなルールは、域内で活動する重要分野の大手企業に対し、十分なサイバー攻撃対策を行うことを求めるもので、大手インターネット関連企業に対して情報流出時の報告を義務付ける項目も含まれているという。
2015.12.09
情報筋の話を、9to5Macが米国時間8日に伝えている。「Apple Watch 2」について、機能の詳細などはまだ明らかではないものの、内蔵カメラやワイアレス睡眠トラッキング用センサー、ヘルスセンサーなどが追加される可能性。
2015.12.09
VICEやZDNetによると、フランス政府では現在2つの法案を検討中で、そのうち1つは緊急時に公共Wi-Fiネットワークをブロックするというもの、もう1つはユーザーの匿名化に利用されているTorネットワークの使用を禁止するというもの。Torネットワークの禁止について、早ければ2016年1月にも実施される可能性があるという。
2015.12.08
今後リアルタイムのドライバーデータなどを採り入れながら、自動運転車の走行などにも利用できる新技術の開発を行っていくという。
2015.12.08
ゴゴロのホレス・ルークCEOは、「IT技術がコンテンツの分野を様変わりさせた。それと同様のことがエネルギー分野でも(IT技術をつかって)可能だと思う」などとコメントしている。
2015.12.08
この訴訟は、2011年にアップルが、自社の特許をサムスンに侵害されたとして、同社をカリフォルニア州北部地裁で訴えていたもの。同法廷では、2012年にアップル側の主張を認める陪審員の評決が下され、サムスンに対して10億500万ドルの賠償金支払いが命じられていた。
2015.12.07
IDCによれば、2015年のスマートフォン販売台数は合計約14億3000万台に、市場成長率は前年比9.8%増になる見通し。
2015.12.07