アップルは今年6月、ARヘッドセット「Vision Pro」を発表し、2024年中にも発売するとしていた。3,499ドル(約50万円)という強気の価格設定も驚きをもたらしたこの端末だが、調査会社Technology Business Research(TBR)のアナリストは、ローカル5G普及の起爆剤となる可能性に言及している。
2023.12.15
アップルは、次世代通信技術である6G関連の新たな人材募集を開始した。クアルコムなどのチップメーカーへの依存度を下げるため、5Gモデムを自社開発しているという話が報じられているアップルだが、6G開発についても狙いは同様とみられる。
2023.12.08
米チップメーカーのクアルコムは、アップルとのスマートフォン向け5Gモデムの供給契約を2026年まで延長すると発表した。
2023.09.14
「Apple Pay Later」と呼ばれるこのサービスで、アップルはローンの貸し手としてゴールドマン・サックスと協力し、同様のBNPLサービスを手掛けるAffirmやPayPalへの競合を目指す。
2021.07.20
NYT Tandon、自動車向けソフトウェア・サイバーセキュリティ分野最大のオープンソースプロジェクトに参加【PR Newswire】 コネクティッドカーの無線アップデート向けオープンソース・セキュリティフレームワーク「 […]
2018.08.29
GMのメアリー・バッラCEO「完全な自動運転車のテストは数四半期以内に」【CNBC】 GMのメアリー・バッラCEOがミシガン州オリオンタウンシップでのイベントで自社の自動運転車開発の進捗状況に言及。同社の最新世代の自動運 […]
2017.10.27
多様なニュースがあった一週間だった。KDDIは民間月面探査チーム「HAKUTO」に協力し、宇宙での通信に技術を提供する。アップルは、小型ながら高性能な4インチディスプレイ搭載モデル「iPhone SE」を発表したほか、BlackBerryが800MHz帯のプラチナバンドに対応した新製品を国内で発売するというニュースもあった。
2016.03.30