WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

端末

  • 北米編(2)米国の端末シェアと個性派キャリア

    2010.05.13

    米国での端末販売の仕組みは日本とほぼ同様であり、キャリアの端末メーカーに対する支配力はある意味日本のキャリアよりも強いといえる。その中でも比較的ユニークな端末戦略を取るキャリアとして、スプリントとTモバイルの戦略を紹介しよう。

  • 米国のスマートフォン市場、2010年2月にGoogle Androidの利用者シェアが9.0%に

    2010.05.12

    2009年12月から2010年2月の3ヶ月平均では、米国で4,540万人のスマートフォンユーザがいるが、3ヶ月前からは21%も増加している。プラットフォームのシェアをみると、RIMがトップで3ヶ月前から1.3ポイント増の42.1%。Appleは25.4%で2位。Google Androidは5.2ポイントも上昇してシェアが9.0%になった。

  • ソニーの「VAIO P」に日本通信のチャージ式通信サービス搭載モデルが登場

    2010.05.11

    ソニーは「VAIO P」の新シリーズを発表した。今回の新シリーズの一つのトピックは、日本通信のチャージ式モバイル通信サービス「b-mobile もしもしDoccica」を組み込んだモデルを選べることだ。b-mobile もしもしDoccicaは、NTTドコモの3Gデータ通信サービスと公衆無線LANサービスの双方を利用できるチャージ式の通信サービス。

  • KDDI、RFIDリーダー/ライター機能を実装できる携帯電話を開発

    2010.05.11

    KDDIは5月10日、ビジネスケータイ「E05SH」にRFID(無線ICタグ)のリーダー/ライター機能を搭載するための開発を行うことを発表した。E05SHが備えるSDIO拡張スロットに、RFID機能を備えたSDIOカードを挿して使えるようにする。2010年度中に商用端末として提供を開始し、ソリューションを提供する計画である。

  • 国内発売のiPadはすべてSIMロック端末

    2010.05.10

    5月10日に予約受付を開始した米アップルのiPad。現実に販売されるiPad Wi-Fi+3GモデルはすべてソフトバンクモバイルのSIMでしか動作しない「SIMロック版」であることが明らかになった。SIMを挿し替えて通信事業者を選べるSIMロックフリー版が登場するのではという観測もあったが、国内ではその願いは届かなかったようだ。

  • 5月28日のiPad発売に向け国内でも予約受付を開始、週末から週明けにかけて情報の混乱も

    2010.05.10

    現時点で編集部が確認できた情報によると、ソフトバンクモバイル経由で販売されるiPad Wi-Fi+3Gモデルは、ソフトバンクモバイルのSIMだけでしか利用できないSIMロックが掛かっている。その一方で、アップルストアのFAQには、国外で利用する際には「現地の通信事業者からmicro-SIMカードとサービスを購入してください」との記載があるため、SIMロックフリー版も提供される可能性がある。

  • NTTドコモ、iPadにSIM提供などスマートフォン戦略を公表

    2010.05.06

    NTTドコモの山田隆持社長は4月28日の決算発表会で、米アップルのiPad用の小型SIMカードを発売する意向であることを明らかにした。アップルがiPadを1月に発表した時点でSIMロックフリーとアナウンスしており、SIMロックフリーであることが前提とした上で、NTTドコモの回線を利用したいiPadユーザーに対してSIMカードを提供する準備があると発言した。