• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Apple

Apple Watch、今回の発表前から知っていた人は2割、購入意向も1割台--MMD研究所

Appleが2015年3月10日(米国時間3月9日)に発表したApple Watchについて、認知度などを調査した結果をMMD研究所が2015年3月13日発表した。調査ではApple Watchの認知度は65%に上るという。

2015.03.13

アリババ、スナップチャットへの出資を検討 – 出資額2億ドル、評価額は150億ドルにも

中国アリババがメッセージングアプリのスナップチャットに2億ドルの投資を行うことを検討。スナップチャットの評価額は150億ドルになる可能性があるという。

カンボジアの携帯電話事情(4) – 地場ブランドのスマートフォンも存在

カンボジア王国(以下、カンボジア)では移動体通信事業者の販売店やショッピングモールなど、様々なところでスマートフォンを販売している。日本からカンボジアに進出したイオンモールでもスマートフォンが販売されており、しかも品揃えは非常に充実している。また、あまり知名度は高くないものの、地場ブランドのスマートフォンも存在する。今回はそんなカンボジアのスマートフォン事情を紹介する。

アップルのオンラインサービスで長時間の障害発生 – 約11時間後に復旧

アップルが運営する複数のオンラインサービスで広汎なシステム障害が発生。全面復旧までに約11時間もかかったことが注目を集めている。

2015.03.12

米CIA、iOS端末を標的に – 暗号化データの解読手法などを密かに研究(The Intercept報道)

米中央情報局(CIA)が「iPhone」や「iPad」をターゲットに、不正に情報を入手する方法やマルウェアを密かに配布する方法などの研究を進めてきていた可能性が明らかになったという。

2015.03.11

海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2015/03/11号)

豪州のメタデータ保存義務化法案や、米国のNSAによる情報収集など、国家と市民とのコリジョンがクローズアップされている。それぞれの記事の詳細は、リンク先をご覧いただきたい。

アップル、HBOと提携 – OTTサービス「HBO Now」の立ち上げパートナーに

アップルが米大手ケーブルテレビ局HBOとの提携を発表。4月にスタートする動画ストリーミングサービス「HBO Now」のマーケティングなどで協力していくという。

2015.03.10

アップル、「Apple Watch」の詳細を発表 – 4月24日発売に

アップルがスマートウォッチ「Apple Watch」の詳細を発表。注目の価格はエントリーモデルの349ドルから、最上位機種が約1万ドルからとなっている。

アップル製品発表イベント直前予想 – 気になる「Apple Watch」の価格など

米国時間9日に開催されるアップルの特別イベント「Spring Forward」について、発表の中味などを推測する記事が複数の媒体で掲載されている。

2015.03.09

アップル、「12.9インチ版iPad」の量産開始を今年後半に延期

アップルで開発中とされる「12.9インチ版iPad」(「iPad Pro」)について、量産開始が当初予定されていた今年第1四半期から今年9月頃に延期されたとする情報筋の話が報じられている。

2015.03.06

「Apple Pay」を悪用する詐欺が多発 – クレジットカード登録の仕組みに盲点

「Apple Pay」に盗難クレジットカードの情報を登録し、高額な買い物をするといった手口の詐欺行為が目立ってきているという。

2015.03.05

アップル、世界スマートフォン販売台数で4年ぶりにトップに(2014年10-12月期:Gartner調査)

調査会社ガートナーによれば、2014年10〜12月期の世界スマートフォン販売台数でアップルが4年ぶりにサムスンを上回ってトップに立ったという。

2015.03.04