自動車Bluetoothの脆弱性に付け込む新たなハッキング手法「CarBlues」 ほか
ブラックベリー、米サイバーセキュリティ企業のCylanceを14億ドルで買収【CNBC】 カナダのブラックベリーは現地時間11月16日、米サイバーセキュリティ企業のサイランス(Cylance)を14億ドルで買収すると発表 […]
2018.11.22
IoTデバイスをすぐ接続できる「BLEルーター」、2年の通信料込みで1万5000円から
福岡のIoTデバイス開発企業Braveridge(ブレイブリッジ)は、既存の回線を使わずに手軽にIoTを実現できる「BLEルーター」を開発した。
2018.05.24
ソニー、「HUIS」のカスタマイズリモコンでBluetoothの操作を可能にするクレードルを発売
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたHUIS(ハウス)プロジェクトは、同プロジェクトの第一弾製品であるカスタマイズリモコンの機能を拡張できるBluetoothクレードル「HUIS BLUETOOTH CRADLE」(HUIS-200CR)を発売する。同日から予約販売を開始し、8月30日に発売する
2016.08.19
[2016年第32週]ポータブルSIMデバイスが製品化へ、「初めてのスマホ」で割引
8月に入ったこの一週間も、夏枯れすることなく多方面からトピックが飛び込んできた。
2016.08.10
Bluetooth SIG、IoTイノベーションのコンテストに日本語応募サイト開設
Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は、IoTイノベーションを実現する製品やアイデアを表彰するコンテスト「Imagine Blueアワード2017」に日本語で応募できる特設サイトを開設した。
2016.08.08
[2015年第48週]使いやすいIoTを目指した技術が続々、5Gに向け実験、NOTTV終了へ
IoTに関連するニュースが多い一週間だった。ドコモはIoTデバイスとスマートフォンアプリを連携させるプラットフォーム「Linking」を開発、アプリックスIPホールディングスは実際の利用シーンを想定したIoTソリューションを2つアナウンスしている。
2015.12.01
Open Sesame!(開けゴマ)で開く扉
MIT卒業生のDheera Venkatraman氏はドアの内側の鍵のサムターンに被せて、遠隔操作で回転させるセサミ(Sesame)という製品を思いついた。Candy Houseという会社(カリフォルニア州Palo Alto)で製品化している。
2015.04.03