ソフトバンクモバイルは2014年5月23日、スマートフォンの画面を見つめながら歩く「歩きスマホ」による事故防止と、スマートフォン利用のマナー向上への取り組みとして、アプリ「STOP歩きスマホ」の提供を始めたと発表した。
STOP歩きスマホはAndroid向けのアプリで、Google Playで無料提供する。スマートフォンの画面を見ながら歩行すると、利用者が歩行中であることをアプリ側で検知し、警告画面を表示する。警告画面が表示されている間はスマートフォンの操作ができなくなる。歩行を止めると再び操作ができるようになる。
歩きスマホ防止を目的とした機能は、NTTドコモが2013年12月に「あんしんモード」アプリに「歩きスマホ防止機能」を追加することで提供している。歩行中のスマートフォン利用で警告画面が表示され、その間は操作できなくなるといった基本的な動作はNTTドコモ、ソフトバンクモバイルとも同じだ(関連記事:「歩きスマホ」ではスマホを操作不能に、ドコモがアプリで防止策)。
ソフトバンクモバイルでは、これまでも歩きスマホ防止などのスマートフォンの安全・安心な利用に向けて、Webサイトでの啓蒙活動や子供向けの教材「考えよう、ケータイ・スマートフォン」の発行といった取り組みを行ってきた。こうした取り組みの一環として、今回はSTOP歩きスマホを提供するという。
【報道発表資料】
・歩きスマホ防止アプリケーション「STOP歩きスマホ」を提供開始
おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)
登録はこちら日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。