WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

川底 魚 ユーザー イメージ

MITとハーバード大、ユーザーがパーソナルデータをコントロールできるプラットフォームを開発 ほか

Laboratory News March 1st week,2019

2019.03.06

Updated by Wataru Nakamura on March 6, 2019, 10:30 am JST

MITとハーバード大、ネットユーザーがパーソナルデータをコントロールするためのプラットフォームを開発【Silicon Republic】
ウェブアプリやウェブサービスでは、ユーザーのデータはリモートサーバー上に保存され、これらのデータについてユーザーがコントロールできる余地は少ない。MITとハーバード大の研究チームが開発した新たなプラットフォーム「Riverbed」では、サーバーに保存されたデータについて、ユーザーが事前に承認した方法以外で使用することを制限でき、パーソナルデータをよりコントロールすることを可能にする。

原文:Platform from Harvard and MIT could make it easier to control your data

スタンフォードとUCバークレー、ファーウェイとの共同研究を禁止【University World News】
スタンフォード大とカリフォルニア大学バークレー校は先ごろ、米政府による警告を受け、中国ファーウェイとの将来的な共同研究を禁止したことを発表。ファーウェイとの関係については、今年1月にオックスフォード大もファーウェイからの資金提供や寄付の受付を停止することを決定していた。

原文:Top US research universities freeze ties with Huawei

大学発の知的財産の商業化で米英のトップ大学が協力【Business Weekly】
米国のMITおよびスタンフォード大の技術移転機関の責任者が、ケンブリッジ大の産学連携を進めるケンブリッジ・エンタープライズと英国大学行政関係者との会合に出席。両大学は英国の6大学(ケンブリッジ大、エディンバラ大、インペリアル・カレッジ・ロンドン、マンチェスター大、オックスフォード大、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)からなる研究成果の商業化促進を目指すグループに参加。同分野で両国の専門知識を共有するほか、国際的協力の余地を探るという。

原文:Cambridge, MIT and Stanford unite to commercialise more university IP

フラウンホーファーとEMPA、EV向け固体電池開発で協力【Electrive.com】
フラウンホーファーISC(ケイ酸塩研究所)とスイス連邦材料試験研究所(EMPA)は2019年のはじめに、電気自動車向けに製品化可能な固体電池の開発を目指す共同プロジェクト「IE4B」を開始。EMPAが新たな電池技術の物理化学的な基礎を築き、フラウンホーファー研究所がプロセス開発や電池生産におけるノウハウを提供するという。

原文:Fraunhofer and EMPA cooperate on solid state batteries

MIT研究チーム、脳深部の活動を視覚化できる新たなMRIセンサーを開発【Business Standard】
MITのアラン・ジャサノフ教授らの研究チームが、脳の深部でのカルシウムの活動をイメージングする新たなMRI技術を開発。『Nature Communications』誌に掲載された新たな論文の中で詳説されたこのMRIセンサーは、細胞外カルシウム濃度を測定でき、従来の脳のイメージング技術よりはるかに深部の脳の活動を視覚化できる。

原文:New MRI sensor can image activity deep within the brain

BPとBHP、化石燃料業界からのダイベストメントを検討するケンブリッジ大に数百万ポンドの寄付をオファー【The Guardian】
気候変動をめぐる懸念から大学基金による石油・ガス企業へのダイベストメント(投資撤退)を検討してきたケンブリッジ大に対し、資源大手のBPとBHPが大規模な寄付を提案していたという話をThe Guardianが報道。化石燃料業界へのダイベストメントを求める運動が強まるなか、BHPが2000万ポンド(後に取り下げ)、BPが200万ポンドの寄付をケンブリッジ大に提案していたという。

原文:BP and BHP offered Cambridge University millions despite calls to divest

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

中村 航(なかむら・わたる)

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。