[先週の動き]移動電話の出荷数は回復基調へ? KDDIも海外パケット定額
2010.10.18
Updated by WirelessWire News編集部 on October 18, 2010, 10:00 am JST
2010.10.18
Updated by WirelessWire News編集部 on October 18, 2010, 10:00 am JST
CEATEC向けの発表が出尽くした後の先週は、ワイヤレス関連のニュースはあまり数が多くなかった。体育の日で営業日が1日少なかったこともある。その中で、トピックをピックアップしておこう。
電子情報技術産業協会(JEITA)が公表した8月の移動電話の出荷台数統計では、移動電話全体の出荷台数は204万2000台となった。前年同月比は106.2%となり、7月から2カ月連続のプラスとなった(関連記事:8月の移動電話国内出荷台数、2カ月連続で前年同月比プラスに--JEITA統計)。
統計によると、8月の携帯電話に占めるワンセグの搭載比率は67.5%。1年ほど前までは85%を超えていたのと比べると、低下している。ワンセグやおサイフケータイといった国内の標準的な機能を持たないスマートフォンへのシフトが見て取れる。
時代の移り変わりを示すもう1つのニュースは、経営再建中のウィルコムの話題。ウィルコムは、東京地方裁判所に更生計画案を提出した(関連記事:ウィルコム、ソフトバンク傘下での更生計画案を裁判所に提出)。これによれば、最終的にウィルコムは、スポンサー契約を結んでいるソフトバンク傘下の企業として、現行PHSサービスに限って事業を継続することになる。
時代に追いついたニュースとしては、KDDIが海外パケット通信に定額制プランを発表したことが挙げられる(関連記事:KDDI、海外パケット定額プランを2種類、レンタルとパケット定額合計で980円から)。海外でパケット通信できる機器をレンタルする「グローバルデータ通信カード レンタルサービス」と、auの携帯電話やスマートフォンで海外パケット通信をする「海外ダブル定額」の2種類。グローバルデータ通信カード レンタルサービスは、日額の定額料が980円からとなっていて、レンタル料とパケット通信料を含む。
===
サービスの分野でも新しい動きがあった。1つは、Android版Firefox 4のベータ版が公開されたニュース。米Mozillaが2010年10月7日に公開し、無料で試用できるようになった(関連記事:Android版のFirefox 4のベータ版が公開)。ベータ版ではスマートフォンでのブラウジングに最適化したという。ただし、Android版Firefoxの対応機種は、Android 2.0以降を搭載した端末に限られる。現行のXperiaなどでは使えないのが残念。
コンテンツがらみでは、日本経済新聞の電子版をiPhoneで読めるアプリが登場したニュースがあった(関連記事:日本経済新聞のiPhoneアプリが公開)。ダウンロードしておけば、オフラインでも日経の記事を読める。地下鉄通勤のビジネスマンなどに便利なサービスかもしれない。ただし、有料会員になる必要があり、最も安い電子版のみの会員で月額4000円からが必要になる。
サービスを国内のフィーチャーフォンに合わせると発表した企業もある。Twitterは、国内の携帯電話向けにツイートをケータイメールで受信できるようにサービスを拡張した
(関連記事:Twitter、ケータイメールでツイートを受信できるサービスを開始)。これまで、海外ではSMS(ショートメッセージサービス)で同様のサービスを提供していたが、SMSがあまり利用されていない日本ではサービスを受けられなかった。これに代わるサービスとして、ケータイメールへのツイート配信が始まった。
===
MM総研は、法人ユーザーの携帯電話の導入配布状況などの調査結果を発表した(関連記事:法人名義の携帯電話・PHS、今後は増やす傾向に--MM総研調べ)。アンケートの結果では、従業員が利用する携帯電話を、個人名義から法人名義端末を配布する形に切り替える企業が年々増加していることがわかった。「法人向け通信料金の低価格化や割引が進んでいるため」や「個人情報保護法への対応強化のため」が主な理由だという。
そのようにして法人の企業ネットワークでさまざまな携帯端末が使われるようになると、スマートフォンや携帯端末を管理するニーズも出てくる。PFUはそうしたニーズに応え、スマートフォンなども管理できるアプライアンスを発売した(関連記事:PFU、スマートフォンなども対象になるIT機器アプライアンスを発売)。パソコンやプリンタ、スマートフォンなどどの携帯端末も含めて一括して管理できる。非登録の端末のネットワーク利用を遮断するといったことが可能になる。
最後に、ユーザーやコンテンツプロバイダーに注意の喚起。ソフトバンクモバイルが2011年2月に暗号化通信の仕様を変更する(関連記事:ソフトバンクモバイル、Yahoo!ケータイの暗号化通信仕様を2011年2月に変更)。これに伴い、設定の変更などをしないとサイトにアクセス出来ないケースがある。確認しておきたいところだ。
おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)
登録はこちら