NTTドコモ、代理店支援や法人営業などを担当する「ドコモCS」を設立し、子会社を整理
2014.05.13
NTTドコモは2014年5月13日、ドコモのサービス基盤の業務を運営する全国9社の子会社「ドコモCS」を7月1日に設立すると発表した。既存の機能分担子会社25社の業務を9社のドコモCSを含む12社に集約する。
NTTドコモ、代理店支援や法人営業などを担当する「ドコモCS」を設立し、子会社を整理
2014.05.13
NTTドコモは2014年5月13日、ドコモのサービス基盤の業務を運営する全国9社の子会社「ドコモCS」を7月1日に設立すると発表した。既存の機能分担子会社25社の業務を9社のドコモCSを含む12社に集約する。
2014.05.12
[2014年第18〜19週]KDDIは「CA+WiMAX2+」、満足度はドコモに軍配、KDDIとソフトバンクが大幅増益
2014.05.12
docomo Wi-Fi、ノートPCやWi-Fi専用タブレット向けの2台目プランを月額300円で提供
2014.05.09
NTTドコモは2014年5月9日、公衆無線LANサービスの「docomo Wi-Fi」に、2台目利用プランの「docomo Wi-Fi 月額300円プラン」を追加すると発表した。文字通り月額300円のプランで、6月1日に提供を始める。
KDDI、CAとWiMAX2+に対応したスマホなど夏モデルを発表、電子マネー「au WALLET」も提供開始
2014.05.08
気分はスター・ウォーズ! 「R2-D2」が投影するバーチャルキーボード
2014.05.07
[2014年第17週]KDDIはCAで150Mbps、ドコモも年度内に225Mbpsへ、ソフトバンクは夏モデル発表会を非開催
2014.04.30
NTTと三菱重工、ICTの社会インフラへの活用を連携して研究開発
2014.04.29
NTTと三菱重工は2014年4月28日、NTTのICT分野の研究開発成果を、三菱重工のエネルギー・環境、交通・輸送などの社会インフラ関連製品などに適用して新しい価値創造を目指すため、研究開発連携の基本契約に合意したと発表した。
ドコモ、14年度内に4万基地局を100Mbps以上へ、225Mbpsのサービスも開始
2014.04.25
NTTドコモは2014年4月25日、2014年3月期(2013年4月~2014年3月)の決算を発表した。2013年度の決算は、営業収益はほぼ横ばいながら、営業減益となった。2014年度の取り組みについては、すでに発表済みの新料金プラン、今夏に開始予定のVoLTEに加え、2014年度内の4万基地局で100Mbps以上の対応達成と受信時最大225MbpsのLTE-Advancedの導入の計画を明らかにした。
携帯電話、PHSの6社、キャリアメールとSMSの絵文字の数と種類を共通化
2014.04.24