ニューノーマル時代に突入した、大学へのAI教育の導入 2020.05.27 緊急事態宣言が解除され、夜の街に徐々に活気が戻ってきた。 しかしこれまでの自粛の影響か、筆者自身も混んでいる店はなんとなく避けるようになってしまった。 やはり第二波が来るのは怖いし、コロナにかかるのはもっと怖い。 人々の […]
ニューノーマル時代に対応する未踏AI人材の育成に1チーム最大900万円支給 2020.05.20 先ほど、一般社団法人未踏(以下、未踏社団)は、政府の方針に基づき、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)委託事業として推進する「AIフロンティアプログラム」において、「After/With […]
PS5のデモで見えたAIのキラーコンテンツ 2020.05.14 20時間ほど前に公開されたPS5上で動作するゲームエンジンUnreal Engine 5のデモは、世界中に衝撃を与えた。 数千億ポリゴン(ポリゴンは多角形の意味)で構成された超複雑なシーンを易々と描画する驚異の性能。 人 […]
ZOOM飲み会が人類とAIの共進化を加速する 2020.05.05 ZOOMやWebExといった、ビデオ会議システムの需要が爆増している。 これは少し前までは全く想像できなかったことだ。 特に日本では。 日本の通信事業者にとって、テレビ電話の実現と普及は果てしない夢だった。ドコモやau、 […]
この時代を生き残るために、オンライン肉会が営業開始 2020.04.21 ここんとこいいニュースというのをぜんぜん聞かない。 ぜんぜん聞かないなかで、すこしほっこりするのは、危機的状況の飲食店が、それでもなんとかこの難局を乗り越えようとテイクアウト販売に踏み切ったり、「さきごち」などのサービス […]
AIの医療研究への活用が活発化。新型コロナウィルス関連のデータも公開 2020.04.07 AIの活用が期待されている領域のひとつに医療分野がある。 医療向け診断AIを専門に開発する「エルピクセル」のような企業もある。 先日、社団法人未踏のNEDO委託事業であるAIフロンティアプログラムでAIパスファインダー( […]
在宅勤務で威力を発揮する「みんなのスパコン 」ABCI 2020.04.06 AI橋渡しクラウド基盤という計算資源があることは、未だに一般によく知られていないのは非常にもったいないことであると僕は思う。 AI橋渡しクラウド基盤は、名前が長いので、略してABCIと呼ばれている。 スパコン(スーパーコ […]
小説あらすじ生成AI「ひびのべる」の示す可能性 2020.03.03 突然だが、物語の魅力とはなんだろうか。 まずハッキリしていることは、魅力的な物語とそうでない物語があり、どの物語に魅力を感じるかは人によって大きく違う、ということだ。 浜崎あゆみのリアリティあふれる恋愛秘話の物語を魅力的 […]
次世代AIリーダー人材育成のためのAIフロンティアプログラム第二期始動 2020.03.02 一般社団法人未踏(以下、未踏社団)が主催するAIフロンティアプログラムの第二期募集が開始された。 AIフロンティアプログラムとは、AI領域における未踏スーパークリエイター(天才プログラマー)級の人材を10ヶ月かけて育成し […]
自動翻訳の最後の難問 2020.02.09 Virtualという言葉は長らく誤解されている。 僕が最初にVirtualという言葉が「仮想」を意味しないのだと聞いたのは、東京大学の大学院で受けた、舘暲(たちすすむ)先生の授業だった。 Virtualという言葉は、オッ […]