WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • AI戦略論の視点でビジネスを三層に分けて見る

    2020.08.06

    先日、本欄で紹介した戦略論をAI時代から見直した改定版には大きな反響があった。 この二つの話題は筆者のライフワークでもあるため、もう少し掘り下げたことを考えてみたい。 まず、おさらいだが、本欄でいう用語の整理は下図のよう […]

  • ZOOM時代の説得力は撮影環境に比例する

    2020.07.31

    もはやZOOMで会議するのが当たり前になった。 「クリーニング屋に行かなくなったな」と思った。もともとスーツを着ることは滅多になかったが、大事な会議の時にワイシャツと上着だけ着たくらいでは、毎回クリーニングに出すほどでも […]

  • AI時代のOODAループと戦略

    2020.07.27

     いまはなくなってしまった個人ブログで、戦略と兵站について説明したことがあった。  幸いにも、いくつかの企業や大学で授業に取り上げていただいたらしい。  その時の話は今はもう古くなってしまったので、AIがDXの中心になる […]

  • DXの鍵を握る5つのキーワード

    2020.07.26

    デジタルトランスフォーメーション、略してDXという言葉がある。 この言葉から感じる違和感はとてつもないものだが、もはやこれが定着してしまったので、気持ち悪いけれども使うしかない厄介な用語だ。 筆者も仕事上の必要に迫られて […]

  • ニューノーマル時代に突入した、大学へのAI教育の導入

    2020.05.27

    緊急事態宣言が解除され、夜の街に徐々に活気が戻ってきた。 しかしこれまでの自粛の影響か、筆者自身も混んでいる店はなんとなく避けるようになってしまった。 やはり第二波が来るのは怖いし、コロナにかかるのはもっと怖い。 人々の […]

  • PS5のデモで見えたAIのキラーコンテンツ

    2020.05.14

    20時間ほど前に公開されたPS5上で動作するゲームエンジンUnreal Engine 5のデモは、世界中に衝撃を与えた。 数千億ポリゴン(ポリゴンは多角形の意味)で構成された超複雑なシーンを易々と描画する驚異の性能。 人 […]