• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

サムスン、マイクロソフトに年間10億ドルのAndroid関連特許料支払い

サムスンからマイクロソフトに支払われたAndroid関連の特許ライセンス料が2013年には10億ドルに達していたことが明らかになったという。

2014.10.06

ベライゾンの勝訴がやぶ蛇に – ネット中立性問題で規制強化を警戒する米ISP業界

米連邦通信委員会(FCC)が進めているネットワーク中立性に関する新たなルール作りで、これまで対象外だった携帯通信を規制対象に含める可能性や、ISP事業をより規制の厳しい「通信サービス」に分類し直す可能性が浮上しているという。

2014.10.06

HP、会社分割を計画 – プリンタ・パソコン事業をスピンオフへ(WSJ報道)

HPがパソコンならびにプリンター関連の事業を分社化する大規模な組織再編を計画しており、早ければ米国時間6日にもこの計画を発表するとWSJが報じた。

2014.10.06

米AWS-3帯オークション、携帯通信大手3社やディッシュが入札参加へ

FCCが11月13日から実施するAWS-3帯周波数オークションの入札参加企業を公表。AT&T、ベライゾン、T-モバイル、ディッシュ・ネットワークらが参加するいっぽう、スプリントは参加を見送ったという。

2014.10.03

T-モバイル買収に向け、仏イリアドが条件引き上げを検討(Bloomberg報道)

T-モバイル買収に向け、仏イリアドが条件引き上げを検討(Bloomberg報道)

2014.10.03

最大450億ドル – 米FCC、600MHz帯オークションの収入見通しを明らかに

米国で来年半ばに実施予定の600MHz周波数帯オークションについて、連邦通信委員会(FCC)が最大で450億ドルの歳入が見込めるとする予想を発表。

2014.10.02

香港でデモ参加者を標的にしたスパイウェア – 中国政府が関与の可能性も

学生らによるデモが続く香港で、デモ参加者をターゲットにしたモバイルアプリ型のスパイウェアに感染する例が確認されたという。

2014.10.02

iPadにゴールド版追加か – 12.9インチ版は2015年発表の可能性(Bloomberg報道)

アップルが今月発表されると見られる最新版のiPadで、新たにゴールドのカラーバリエーションを追加するという情報筋の話をBloombergが報じている。

2014.10.02

「子供の命か、スマホ・ユーザーのプライバシーか」:米司法長官、アップルやグーグルの動きを憂慮

ホルダー米司法長官が児童虐待防止関連の会合で、アップルやグーグルによるユーザープライバシー保護の動きを憂慮する発言を行ったという。

2014.10.01

アップル、パリのファッションウィークで「Apple Watch」を初めて一般公開

アップルがファッションウィーク開催中のパリで「Apple Watch」を一般向けに初めて公開した。

2014.10.01

マイクロソフト、新OS「Windows 10」のUIなどを公開

マイクロソフトが来年後半にリリース予定の新OS「Windows 10」の一部の機能などを披露したという。

2014.10.01

イーベイ、ペイパルを来年分社化へ

米オークションサイト大手のイーベイが、子会社のペイパルを分社化すると発表。分社の時期は2015年中頃で、それぞれを上場会社とするという。

2014.09.30