MixBitは、VineやInstagramなどの写真・動画共有アプリのように、スマートフォンを使って撮影した動画を簡単に編集・共有できるもの。また他のユーザーの動画を素材として使うことも可能だという。
2013.08.09
ビジネスの現場で論理的思考や統計学に基づいたデータ分析など、科学的な手法が重要視されるようになった。いま若手ビジネスパーソンに必要な科学的知識や視点とは何か。
2013.08.09
同期の新規加入者数は110万人、そのうち長期契約者は68万8000人で、過去4年間で最大の伸びを記録。iPhoneの取り扱い開始や新プラン導入が奏功したという。
2013.08.09
スマートフォン用メッセージング・アプリ「WhatsApp」の月間アクティブユーザー数がついに3億人を突破。わずか4ヶ月弱で1億人も増加した計算になるという。
2013.08.08
サムスンで通信端末部門の責任者を務めるJ.K.シン共同CEOが、オープンソースOS「Tizen」を携帯端末のほか自動車などさまざま分野の製品に展開していくことを視野に入れているという。
2013.08.08
米市場調査会社IDCによると、今年第2四半期の世界のスマートフォン市場では出荷台数が前年比50%を超える伸びを記録、またAndroid OS搭載端末のシェアが8割近くにまで達したという。
2013.08.08
ノキアによる完全子会社化を受けて、ノキア シーメンス ネットワークスが新たな名称を「NSN」とすることを発表。
2013.08.08
BMが同社のPowerプロセッサに関する技術を他社と共有する「Open Power Consortium」を発足させたことを発表。同コンソーシアムにはグーグルなどが参加するという。
2013.08.07
米市場調査会社カナリスによると、2013年第2四半期には全世界であわせて2億3810台のスマートフォンが出荷されたが、このうち約2割が中国大手メーカーの製品だったという。
2013.08.07
米調査会社IDCが発表した世界のタブレット市場に関するレポートによると、2013年第2四半期のタブレット出荷台数は前四半期に比べて減少したという。
2013.08.06