• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

標準化による高度化Inovative Standardization

ソフトバンク、「リリース13」対応可能で10年以上電池駆動が可能になるIoT向けLTEモジュール

ソフトバンクは、IoT機器向けのLTEモジュールを開発した。2017年前半にIoT機器を取り扱う企業に向けて提供を開始する予定だ。

2016.07.21

米FCC、5Gネットワーク用周波数帯の開放を正式決定

米連邦通信委員会(FCC)が現地時間14日、米国内での5Gネットワーク導入の準備に向けた計画を全会一致で承認し、同ネットワークに利用される周波数帯を新たに解放することを決定したという。 5Gネットワーク向けの周波数帯の解 […]

2016.07.15

日本NI、1GHz帯域幅に対応し5G対応機器などの計測が可能なベクトル信号トランシーバー

日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)は、RF設計/テストに用いるベクトル信号トランシーバー(VST)の第2世代製品となる「NI PXIe-5840」を発表した。既存製品の5倍の帯域幅に対応しながら、接地面積の小型化も実現した。

2016.07.14

ベライゾン、5G関連の仕様策定作業を完了

米携帯通信業界最大手のベライゾン(Verizon)が現地時間11日、同社が中心になって進めていた5G通信技術に関する仕様策定作業が完了したことを発表した。次世代通信技術の仕様づくりを完了したのは米事業者ではベライゾンが初 […]

2016.07.12

KDDIとエリクソン、共同でIoT向け通信規格「NB-IoT」「Cat-M1」の検証を実施

KDDIは、スウェーデンのエリクソンと共同で、IoTデバイスでの利用を想定した通信規格「NB-IoT」「Cat-M1」に対応する「Low Power Wide Area」(LPWA)技術の検証を実施した。

2016.06.29

米FCC、5Gネットワーク用周波数帯の開放に関する投票を7月実施へ

米連邦通信委員会(FCC)のトム・ウィーラー(Tom Wheeler)委員長が、現地時間23日に5Gネットワーク用の周波数帯開放に関する提案をFCCに行うことが同20日に明らかになった。FCCではこの提案の可否に関する投 […]

2016.06.21

[2016年第25週]5Gの「ネットワークスライシング」実験成功、おままごともPM2.5センサーもスマートデバイス連携

5Gのネットワークを支える中心的な技術の1つと目される「ネットワークスライシング」が、NTTドコモとエリクソンの実証実験の成功で一歩実用化に前進した。面白いニュースとしては、次世代型おままごとの開発という発表もあった。

ブロックチェーンは5G時代の基盤技術になり得るか? -5GAGが第3回5Gアプリケーション研究会開催(7/6)

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 斉藤賢爾氏を講師に迎え、ブロックチェーンの技術を基礎から学ぶとともに、その課題を明らかにし、5G時代の社会基盤を形成するに足る新たな分散レッジャーの可能性を探る。

2016.06.20

NB-IoTやCat-M1、3GPPで標準化進む「セルラーIoT」の現状をエリクソンが解説

エリクソン・ジャパンは、報道機関向けに「様々なユースケースに活用できるNB-IoT」と題した説明会を開催した。モバイル通信サービスを活用した「セルラーIoT」に求められる要件やエリクソンの取り組みを紹介したほか、セルラーIoTのプロトタイプ端末を使ったデモ、標準化の動向の説明から、セルラーIoTの現状を浮き彫りにした。

2016.06.17

IoTやスマートデバイス、5Gの進展が、計測・テスト業界にも変化を促す--日本NI

日本ナショナルインスツルメンツは、「スマートデバイス向けテストシステム」に関する記者説明会を開催した。同社では、IoTやスマートデバイスの普及は、計測・テストの業界に大きな変化を促していると指摘する。

2016.06.14

ドコモとエリクソン、5Gに向けた「ネットワークスライシング」の実証実験に成功

NTTドコモとエリクソンは、第5世代移動通信システム(5G)の実現に向けた要素技術の1つである「ネットワークスライシング」の実証実験に成功した。

2016.06.13

無線技術に加えてアプリやネットワークの検討も推進、5GMFが活動を紹介

第5世代移動通信システムの早期実現を目指す国内の団体「第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)」の活動を報告するセミナーが実施された。5GMFでは5月末に「5GMF白書」を公開する計画で、セミナーでは5GMFの活動そのものを紹介すると同時に、白書の概要の説明にも時間を割いた。

2016.05.30