2013.02.04
さて、Kindleで本を売ってみて気がついたことシリーズの第二回目であります。 電子出版エージェントという商売は成り立つ 私の場合は、実は企画、校正、レイアウト、カバーデザイン、ファイル作成&アップ、販売管理、プロモの企 […]
2013.02.04
さて、Kindleで本を売ってみて気がついたことシリーズの第二回目であります。 電子出版エージェントという商売は成り立つ 私の場合は、実は企画、校正、レイアウト、カバーデザイン、ファイル作成&アップ、販売管理、プロモの企 […]
2013.02.01
インフルエンザにかかったらしいので、家でフラフラとしながらネットを見ておりましたら、峯岸みなみ丸刈り謝罪 という記事が目につきました。私はAKBは詳しくないので、ことの詳細は良くわかりませんが、グループの決まりを破って男性とお泊まり旅行に行ってしまったので謝罪するために丸刈りになった、ということだそうであります。
2013.01.25
1月10日に朝日出版様より拙著「ノマドと社畜」を出版させて頂きました。 先日東京FMのタイムラインという番組に出演しキャリアポルノに関してコメントさせて頂いたのでそのタイミングと合わせて急遽出版となったわけですが、出版に […]
2013.01.22
自分の仕事をこそーりと中国の会社に外注していた某社のトップ開発者ボブさんの話題は日本で注目を集めている様ですが、ここロンドンでも「ねえねえあれ読んだ?」とシステム監査人&セキュリティ担当者の間で話題になっております。 こ […]
2013.01.14
2013.01.10
日本でお正月にテレビを見ておりました。ぼーっと見ていたら東京証券取引所で仕事始めの儀式が映りました。仕事始めということで、着物を着た女性が映ります。華やかな雰囲気ではありますが、なぜか男性で着物を着た人が映りません。何人 […]
2013.01.07
日本で雑誌を眺めたりテレビでお正月に放映されているテレビを見ておりますと、やたらと「海外で頑張る若者」を取り上げる記事や番組が多いことに気がつきました。リクルート社によりますと、今年のトレンドワードは「海外を意識して就職 […]
2013.01.01
読者の皆様、あけましておめでとうございます。偉いので元旦からアップしてます(もちろんタイマー) 一週間位で打ち切りになるかと思っていたこのピーブログですが、なぜか年を越してしまいました。はやり去年アップした性感染症ケーキ […]
2012.12.25
数日前から 「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないかという記事がバンバン炎上しております。 はてなブックマークに生息しているはてぶ民も激怒、Togetterで日夜人様の独り言を読んでいる暇な人々も今回は激怒しておりま […]
2012.12.24