• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

ロンドン電波事情

あえてソーシャルメディアを使わないサイト

大陸欧州もイギリスも相変わらず景気が悪いのですが、そんな中でも業績を伸ばしているベンチャーもあります。 景気が悪いので、休暇のコストを節約するためのサービスを提供する会社が伸びているのです。個人宅の短期賃貸を仲介するサイ […]

2012.10.11

ソーシャルメディアは政治を変えているか?(4)

ソーシャルメディアと現実の世界 セッション終盤にはパネル参加者の具体的な体験談に沿って議論が進みました。特に質問が多かったのは「ソーシャルメディアは現実社会とリンクしているのか?」でした。 この質問に関しては、著名ブロガ […]

2012.10.07

ソーシャルメディアは政治を変えているか?(3)

賢い政治家はTwitterを使いこなしている イギリスの政治家のTwitter好きを受けて、セッションでも「Twitterは政治に影響を与えているか?」という質問で会場が盛り上がりました。 Antony Carpen氏は […]

2012.10.04

ソーシャルメディアは政治を変えているか?(2)

Twitterが大好きなイギリスの政治家 セッションの半ばには、会場から「Twitterは政治をどのように変えているか?」という質問がありました。この様な質問がでたのには理由あがります。イギリスの政治家は、地方議員も国会 […]

2012.10.02

ソーシャルメディアは政治を変えているか?(1)

9月24日から28日まで世界13都市で開催されたソーシャルメディアに関する世界最大のイベントであるソーシャルメディアウィークに行ってまいりました。 ロンドンではファッションブランドのソーシャルメディア活用からLinked […]

2012.10.01

iPhone5を道路に貼付けるとどうなるか

オランダ人はおとなしそうに見えて、時に過激なことをやることで有名でありますが(何せ飾り窓やら例のコーヒーショップがありますものね)iPhone5.nl なるサイトの人々が、iPhone5を道路にボンドで貼付けて、道行く人 […]

2012.09.24

iOS 6地図は突貫工事だったのか?

メチャクチャなことになっているアップルのiOS 6地図でありますが、「何らかの理由で突貫工事だったんではないか?」という憶測が飛び交っております。 The Registerによれば、アップルは7月5日頃から地図アプリを担 […]

2012.09.24

iOS6の地図アプリより紙の地図はいかが

アップルのiOS6の地図アプリの表示がメチャクチャな件ですが、ロンドンでも話題になっております。 あの、ロンドン地下鉄に「iOS6がだめならうちの紙の地図がありますよ!」と書かれてしまった件 中世のテムズ川が表示されてま […]

2012.09.23

収益を産む新聞サイト

日本だけではなく欧州でも新聞のオンライン版は苦戦中という所が少なくありませんが、イギリスのDaily Mailはオンライン版が好調です。 この新聞、イギリスでは「右翼で移民が大嫌いでケチでゴシップが大好きな中流階層向け」 […]

2012.09.17

通信産業の裏を読むには地政学を学べ

イギリスとフランスは永遠のライバルでございます。イギリス人はフランス人を「このニンニク野郎!」と罵倒し(注:フランス人はニンニク入り料理が大好きですがイギリスではあまりニンニクを使いません)、フランス人は「このイギリスの […]

2012.09.12

携帯料金は間違いだらけが当たり前

パラリンピックも終了し、すっかり秋模様でなんだか物悲しいロンドンです。 今年の夏は、オリンピックの騒動でイギリスの「いい加減さ」が十分おわかりになったと思います。先月と先々月は携帯とか通信とは全く関係ない感じでオリンピッ […]

2012.09.10

携帯でギャンブル

イギリス人はギャンブルが大好きです。女王様の趣味は競馬であり、ギャンブルは合法です。ありとあらゆることがギャンブルの対象になり、町中にはパチンコ屋の代わりに「ブッキー」(ブックメーカー)と呼ばれる賭け事屋が立ち並びます。 […]

2012.09.05