• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

ジョーボーン、評価額33億ドルに – 2億5000万ドルを新たに調達へ

小型スピーカー「Jambox」やフィットネストラッカー「UP」などで知られる米ジョーボーンが資金調達を進めており、評価額が33億ドルになる見通しだという。

2014.02.17

アップル、医療機器・自動車分野への事業拡大に関心(SF Chronicle報道)

アップルが新規事業の分野として、医療機器ならびに自動車関連の2つに関心を寄せている可能性があるとの話が報じられている。

2014.02.17

グーグル、EUに提出した改善案を公開 – 欧州での独禁法問題で

グーグルが先ごろ欧州委員会に提出していた検索結果ページの表示方法などに関する改善案を一般に公開した。

2014.02.17

グーグル、10Gbpsの超高速通信技術を研究

Google Fiber事業の責任者を務めるグーグルのCFOが、同社が毎秒10ギガビット(Gbps)の次世代データ通信技術の研究を進めていることを明らかにした。

2014.02.17

グーグルアプリの提供をめぐるOEMメーカーとの契約が明らかに

グーグルがAndroid OSに付帯する同社製アプリの提供に関して主要な端末メーカー各社と結んでいる契約の一部が公にされ、一部の媒体などから注目を集めている。

2014.02.14

マイクロソフト、WindowsプラットフォームでのAndroidアプリ対応を検討(The Verge報道)

Windows OSやWindows Phone OSでAndroidアプリを動作可能にすることを検討する動きがマイクロソフト社内にあるという。

2014.02.13

アップル、新型「Apple TV」投入準備 – タイムワーナー・ケーブルなどと交渉(Bloomberg報道)

アップルが「Apple TV」の最新モデルを今春にも発表する予定で、同端末向けのコンテンツ提供についてタイムワーナー・ケーブルなどと交渉を進めているという。

2014.02.13

コムキャスト、タイムワーナー・ケーブルを買収へ – 総額約450億ドル、株式交換で

米ケーブルテレビ最大手のコムキャストが、同2位のタイムワーナー・ケーブルを買収することが明らかになった。米司法省や米連邦通信委員会からの承認が得られれば、加入者数約3000万世帯の新会社が誕生する。

2014.02.13

クラウドの中の学校

2月4日、ニューデリーのカルカジに「クラウドの中の学校(School in the Cloud)」がオープンした。誕生のきっかけは5年前にさかのぼる。

2014.02.13

携帯端末への「kill switch」搭載義務付け、カリフォルニア州で法案提出

すべてのモバイル端末に「kill switch」と呼ばれる盗難防止策の搭載を求める新たな法案がカリフォルニア州議会に提出されたという。

2014.02.12

ノキア、MWCでAndroidスマートフォン発表か(WSJ報道)

ノキアで開発中とされるAndroidスマートフォンが、今月下旬の「Mobile World Congress 2014」で発表される可能性があるという。

2014.02.12

PMAとA4WPが協力へ – 非接触充電の規格標準化で

非接触充電関連の規格推進団体であるPMAとA4WPが協力を発表。今後両規格に互換性を持たせていくという。

2014.02.12