ソニー、ソニー・エリクソン完全子会社化に向け、エリクソンと交渉(WSJ報道)
ソニーとエリクソンは、2001年10月にそれぞれ50%ずつ出資してソニー・エリクソンを設立。両社間の契約は10年間とされ、今年はその契約更新時期にあたる。
2011.10.07
【動画】スティーブ・ジョブズ氏の語り入り「Think Different」(未公開CM)
没後に公開されたと思われる動画をYoutubeで見つけた。
2011.10.06
サムスン、アップルへの反攻開始へ – 仏、伊で「iPhone 4S」発売停止を求める訴え
「iPhone 4S」発表の余韻も冷めやらぬ5日、世界各地の法廷でアップルと特許権侵害をめぐる訴訟を続けているサムスンが予告通り、アップルの最新スマートフォンの販売差し止めを求める意向を明らかにした。
スティーブ・ジョブズ氏死去 – アップル発表
アップル(Apple)の共同創業者で、Macintosh、iPod、iPhone、iPadなどの「産みの親」としても知られ、この8月までCEOを務められていたスティーブ・ジョブズ氏(Steve Jobs)がご逝去されました。享年56歳でした。
ロンドンには7万個の小規模セルが必要。フランスでは無料フェムトセル
2012年のオリンピックが開催されるロンドンに、どこでもLTEモバイル・ブロードバンド環境を整備するには、2015年までに7万個の小規模セルを設置する必要があるという試算が発表された。
2011.10.05
スプリントの株価が荒れ模様 – 「iPhone取り扱い」が引き金に
iPhoneの新規取り扱いが決まったスプリントの株価が、発表前日の3日に一時10%の下落を記録したものの、発表後の4日には約5%ほど値を戻すなど、いささか荒れ気味の展開となっている。
アップルが和解案を拒否、サムスンは製品投入断念の可能性も – 豪での特許訴訟
アップルがオーストラリアで、サムスン「Galaxy Tab 10.1」の販売差し止めを求めている訴訟で、アップルがサムスンからの和解案受け入れを拒否、サムスンは同製品の投入断念の可能性を示唆したという。
アップルの「iPhone 4S」発表、海外メディアからは「いまひとつ」の反応も
搭載される機能や対応する通信キャリア、さらに「iPhone 5、iPhone 4Sの同時発表」など、直前までさまざまな情報が錯綜した今回の発表について、海外ニュースサイトやIT系ブログの見方を拾ってみた。
【動画】アップルのiPhone 4S発表イベント – WSJ.comから
アップルのiPhone 4S発表イベントの模様を伝えたWSJ.comの「ダイジェスト」ビデオ。
アップル、特別イベントを開催 – 「iPhone 4S」「iOS 5」などを発表
アップルが待望のスマートフォン新機種となる「iPhone 4S」や、6月の開発者向けイベント「WWDC」で御披露目していた「iOS 5」、「iCloud」などの新サービスを発表。
アップル、「iPhone 4S」を発表 – 日本ではソフトバンクとKDDIの2社から
先月下旬に可能性が報じられ、大きな話題を呼んでいたKDDIによるiPhoneの取り扱いが正式に発表された。
ライトスクェアード、シャープと提携 – LTE対応のモバイル端末を共同開発へ
全米をカバーする高速ネットワークの構築を目指す米ライトスクェアードが、この4G LTE網に対応するモバイル端末の最初の供給元として日本のシャープを選んだと発表。
2011.10.04