• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

フェイスブック、スマートフォン向け「メッセンジャー」アプリを公開

フェイスブックが、iPhoneおよびAndroid向けに、リアルタイムでメッセージのやりとりを行うことができる「Facebook Messenger」をリリースした。

2011.08.11

【図・グラフ】「グーグルもアップルも信用度はイマイチ」- モバイル決済に関する米消費者意識調査

米大手広告代理店が実施したモバイル決済に関する消費者の意識調査で、「もっとも信頼できるブランド」のトップ3を既存の大手クレジットカード会社が占めた。

オンライン映像配信のフールー(Hulu)、日本市場進出を発表 – 年内にサービス開始へ

米国の大手メディア企業各社が共同で運営するオンライン映像配信サービス、フールー(Hulu)が最初の海外市場として、日本への進出を発表した。

「新聞社も自前のタブレット開発」の時代に – 米トリビューンが投入計画(編集担当メモ)

米大手メディア企業のトリビューン(Tribune Co.)が、電子新聞の購読者向けに無料で配布するタブレット端末の開発を進めているという。

2011.08.10

アップル対HTCの特許紛争 – 米ITC、タブレット端末についても調査へ

米国国際貿易委員会(ITC)が、HTC製タブレット端末を対象としたアップルによる5件の特許侵害の訴えについて、その詳細の調査に乗り出すことになった。

独法廷、サムスンに「Galaxy Tab 10.1」販売の仮差し止め命令 – アップルとの特許紛争で

独デュッセルドルフ地方裁判所は、オランダを除くEU各国の市場でのサムスン「Galaxy Tab 10.1」の販売停止を命じる仮差し止め命令を下した。

マイクロソフト、Windows Phoneアプリ開発の担当幹部が退社へ

iPhoneやAndroidと競争していく上で鍵を握るサードパーティアプリ開発の統括幹部が退社の意向を明らかにした。

2011.08.09

謎の米企業、アップルを提訴 – 取り沙汰されるLGとの関係

OSSという米企業が、「Mac OS X」に搭載された「Fast Booting」機能について、自社が権利を保有する特許を侵害しているとしてアップルを提訴した。

アップルが販売台数首位、成長率ではサムスンに軍配 -第2四半期の世界のスマートフォン市場(IDC調べ)

第2四半期の世界のスマートフォン市場では、2034万の「iPhone」を販売したアップルが販売台数で首位に立ったいっぽう、サムスンの出荷台数は前年同期比で380%もの増加を記録したという。

2011.08.08

HTC、クラウドサービスの米ダッシュワイヤーを1850万ドルで買収 – アップルへの対抗手段か

HTCは、スマートフォン向けにクラウドベースの同期サービスなどを提供する米ダッシュワイヤーを買収すると発表。

【動画】照明の光でワイヤレス通信 – 独研究者が新技術をデモ

照明の光を通じて高速にデータをやりとりする無線技術「SIM OFDM」のデモがTEDで行われた。

ロンドンのバスはバージンの無料WiFiスポットになる

英バージン・メディア(Virgin Media)がロンドン市当局に対して、無料のWiFiサービス提供を提案している。まず、市内を走るバスでWiFiによるインターネットアクセスを無料提供する案が示されているようだ。

2011.08.05