• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

米で有権者登録データベースを狙ったサイバー攻撃(Yahoo News報道)

米イリノイ、アリゾナの両州がそれぞれ運用する有権者登録データベースに外国からのものと思われるハッカーの侵入の痕跡が見つかったことを受け、米連邦捜査局(FBI)が各州の選挙管理機関に対してセキュリティの強化を促す警告を送っ […]

2016.08.30

EU、租税回避問題でアップルに追徴金支払い命令へ – 最大数十億ドルの可能性も

アップル(Apple)が、アイルランドに設けた子会社を使って納税額を圧縮している問題で、この件に関する調査を進めていた欧州委員会(European Commission)が現地時間30日にアップルに対して追徴金の支払いを […]

アップル、新製品発表イベントは9月7日開催に

アップル(Apple)が米国時間29日、9月7日に開催する新製品発表イベントの招待状を報道関係者に向けて送付した。 今回のイベントは、米国時間7日の午前10時からサンフランシスコのビル・グラハム・シビック・オーディトリウ […]

アルファベット幹部、ウーバーの社外取締役を辞任 – 自動運転車関連で利害相反の懸念

グーグル(Google)のベテラン幹部で、現在は親会社アルファベット(Alphabet)で事業開発や投資部門の責任者を務めるデヴィッド・デュラモンド(David Drummond)氏が、3年前から務めてきたウーバー(Ub […]

米国でドローンの商用利用がいよいよ解禁に – 8月29日に新ルール発効

米連邦航空委員会(FAA)がドローンの商用利用に関して発表していた新しいルールが米国時間29日から適用されることを受け、農業や損害保険など新たな分野でのドローン利用が活発化する可能性が浮上しているという。 FAAはこの新 […]

2016.08.29

iPhone向けプロセッサの供給を狙うインテル(Nikkei Asian Review報道)

インテル(Intel)が今月、同社のファウンドリー事業をテコ入れすべく、英ARMとライセンス契約を結んだことを受けて、インテルが2018年にもアップル(Apple)に「iPhone」用プロセッサを供給する可能性が浮上して […]

半導体LiDAR開発の米ベンチャー企業に約16億ドルの評価額

クアナジー・システムズ(Quanergy Systems)というシリコンバレーのベンチャー企業が、自動車部品メーカー大手のデルファイ(Delphi Automotive)やサムスンのVC部門などから9000万ドルの資金を […]

グーグルの自動運転車プロジェクト、Airbnb元幹部を事業開発責任者に起用

自動運転車プロジェクトの事業化を進めるグーグル(Google)が、空席になっていた同プロジェクトのナンバー2として、民宿仲介サービス最大手のエアービーネヌビー(Airbnb)で事業開発責任者を務めていた幹部を採用したこと […]

アップル、日本向けiPhoneの新機種にフェリカ用チップ搭載を計画(Bloomberg報道)

アップルが日本向けに今後投入する「iPhone」に、ソニーの開発した非接触型ICカード技術フェリカ(FeliCa)用のチップを搭載する計画が進んでいると、Bloombergが米国時間26日に報じている。同社では「Suic […]

2016.08.26

「Google Fiber」の事業進捗にしびれをきらすアルファベット創業者(The Inforamation報道)

グーグル(Google)共同創業者で持株会社アルファベット(Alphabet)のCEOを務めるラリー・ページ(Larry Page)氏らが、傘下のISP事業アクセス(Access、旧「Google Fiber」の経営陣に […]

アップル、「Snapchat」にキャッチアップ – 独自の動画共有アプリを開発中(Bloomberg報道)

アップル(Apple)が、メッセージアプリ「Snapchat」に似た機能を持つ動画の撮影・編集用アプリを開発していると、Bloombergが米国時間25日に情報筋の話として伝えている。 Bloombergによれば、アップ […]

世界初の自動運転タクシー、シンガポールで実験営業開始

ニュートノミー(nuTonomy)というMIT発の米ベンチャー企業が、シンガポールで自動運転車を使ったタクシーの実験営業を現地時間25日に開始した。近日中に同様のサービスを開始する予定の米ウーバー(Uber)を抑えての世 […]

2016.08.25