• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

企業ニュース

WOWOW、海外ドラマ「ザ・パシフィック」第1話をiPhone/iPadに無料配信

WOWOWは、海外ドラマ「ザ・パシフィック」の第1話をiPhoneやiPadにも無料配信すると2010年7月9日に発表した。ザ・パシフィックはWOWOWで7月18日から放送を開始するミニシリーズ。この第1話をWOWOWオンライン、番組特設サイトに加えて、iPhone/iPadに向けても無料配信する。

2010.07.12

グーグル、YouTubeの新しいモバイル版で高速化など機能強化

米グーグルは現地時間の2010年7月7日、動画投稿サイト「YouTube」のモバイル版に高速化などの機能強化を行ったと同社のブログで発表した。同社が提供するAndroid搭載を搭載する端末または米アップルのiPhoneで利用できる。当初は英語版のみの提供だが、数カ月のうちに他の言語への対応も進めるという。

2010.07.09

日本通信が6月単月の黒字化へ、SIM製品やモバイルWi-Fiルーターの好調が寄与

日本通信は、2010年6月のキャッスベースの営業損益で、黒字転換を達成する見込みを得たと発表した。日本通信は国内のMVNOやMVNE事業の草分けで、NTTドコモの3G回線を利用した独自サービスなどを提供している。

Wi2のWi-Fiサービス、Android端末やソフトバンクWi-Fiユーザーでも利用可能に

ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は、同社のWi-Fiサービスを利用できる端末の拡大を図る。2010年7月6日にはAndroid端末向けの接続アプリを提供、7日にはソフトバンクモバイルと提携しソフトバンクWi-Fiのユーザーに自社のエリアでの利用を可能にした。

2010.07.08

ノキア、ワイヤレスモデム事業をルネサスに譲渡

ルネサス エレクトロニクスとフィンランドのノキアは7月6日、今後の通信規格に向けた半導体ソリューションとモデム技術の開発について、戦略的な事業提携契約を結んだと発表した。この一環として、ノキアのワイヤレスモデム事業をルネサスに譲渡する契約を締結した。さらに、次世代モデム技術を両社で長期的に共同開発することも決定した。

2010.07.07

NTTドコモ、多拠点を同時に呼び出せる法人向けの一斉同報サービス

NTTドコモは2010年7月5日、法人向けにグループ通話などの同報機能を提供する「一斉同報通信サービス」を7月8日に提供すると発表した。広域にわたる複数の拠点に対して、音声通話だけでなくファクシミリやメールなどの手段を使って情報共有を可能にする。

2010.07.06

NAVER、オンラインストレージ「Nドライブ」をiPhoneから利用可能に

Nドライブ Appは、同社が提供する無料のオンラインストレージ「Nドライブ」をiPhoneから利用できるようにするアプリ。これによりiPhoneユーザーは、最大5GBまで利用できるオンラインストレージを活用できるようになる。

米ヤフー、スマートフォン向けにメールやメッセンジャーを改良

米ヤフーは2010年7月1日、同社のサービスのスマートフォン向けの機能拡張を発表した。Android端末向けに「Yahoo! Mail」「Yahoo Messenger」のアプリケーションを提供するほか、「Yahoo! Mail」と「Yahoo! News」にHTML5を採用し、iPhoneやiPod touchで高速かつリッチなコンテンツを閲覧できるようにした。

2010.07.05

シャープ、ハーフXGAを2画面表示できるモバイル機器向け液晶コントロールIC

シャープは2010年7月2日、モバイル機器向けの新液晶コントロールIC「LR388G9」を開発したと発表した。2画面のハーフXGA(480×1024ドット)を同時に表示できる。シャープによると、ハーフXGAを2画面同時に表示できる液晶コントロールICは業界初だという。

アップル、iPhone 4の受信感度問題に対して修正プログラムを配布へ

米アップルは2010年7月2日、同社が6月24日に発売した新型スマートフォン「iPhone 4」が、握り方などによって電波を受信しにくくなると問題になっている件に関して、修正プログラムを配布すると発表した。

米マイクロソフト、新世代スマートフォン「KIN」の開発終了を決定

6月30日(現地時間)、米マイクロソフトが2カ月前に発売を開始したばかりの新世代スマートフォン「KIN」の開発終了決定を発表したというニュースを複数のメディアが報じた。

2010.07.02

KDDI、中小企業向け会員制サポートプログラム「KDDIまとめてオフィス」を開始

KDDIまとめてオフィスは、固定電話および携帯電話の通信サービスや各種のソリューション、IT環境に関する提案や導入、設定、メンテナンスなどをKDDIがまとめて提供するもの。会員企業向けに専用の窓口を用意する。