• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

企業ニュース

ドコモ、TizenOS搭載スマートフォン導入を当面見送り

1月16日、NTTドコモは2013年度内の導入を目指していたTizenOSを搭載したスマートフォンに関して、導入を当面見送ることを明らかにした。

2014.01.16

KDDIとソフトバンク、1月16日開始の「学割」キャンペーンに強化策

KDDIとソフトバンクモバイルは、2014年1月16日から実施を始める学生やその家族に向けたキャンペーンに、追加策を投入する。KDDIはアプリ取り放題などのサービスが受けられる「auスマートパス」が無料になるキャンペーンを実施。また両社とも学生とその家族がスマートフォンを同時に購入した場合にそれぞれ最大1万500円を割引くキャンペーンを始める。

2014.01.15

ホテルの客室にタブレットで情報提供、端末1台当たり980円のソリューションが登場

ミライトとテックファームは2014年1月14日、ホテルの客室に設置したタブレットで宿泊者向けに情報サービスを提供できる「ee-TaB*」(イータブプラス)を1月15日から提供すると発表した。ホテル事業者が導入することで、低コストで宿泊者向けの情報サービスを提供できるようになる。

2014.01.14

ドコモUSA、アメリカ心臓協会と健康増進活動を推進

アメリカ心臓協会(American Heart Association、以下「AHA」)とNTTドコモUSAは米国時間の2014年1月8日に、共同で健康増進に向けた活動を進めていくことで合意したと発表した。健康増進につながるヘルスケア関連ソリューションについて、両者が共同で検討を進める。

2014.01.09

ソフトバンクの携帯電話、全国で通信障害

ソフトバンクモバイルは、1月9日14時頃から15時37分まで、全国で同社の携帯電話サービスが利用しづらい状況となっていたことを発表した。障害は15時37分に復旧したとしている。

アプリックスのBeaconモジュール、欧州大手航空会社の旅行案内実証実験に採用

アプリックスIPホールディングス(以下、アプリックス)が仕掛ける「Beaconモジュール」の採用がグローバルで進展する。アプリックスは2014年1月8日、O2Oサービスの位置情報取得などに利用できる「Beaconモジュール」が、欧州の大手航空会社が実施する実証実験に採用されたと発表した。

2014.01.08

キヤノンMJ、NHK人気番組「Eテレ0655」の「うちのかぞく」のフォトムービーを作れるアプリ

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2014年1月7日、デジタルカメラやパソコン、スマートフォンなどに保存された写真を選択するだけで歌に合わせたフォトムービーを作れる「思い出ぽん!」に、NHK Eテレの人気番組」と同様のコンテンツを家族の写真で作れる「うちのかぞく」を追加すると発表した。

2014.01.07

KDDI、インマルサットFBに利用形態に合わせた4種類の料金プランを新設

KDDIは2014年1月6日、グローバル海事衛星通信サービスの「インマルサットFBサービス」に新しい4種類の料金プランを追加したと発表した。データ通信が多い法人ユーザーに向けたプランで、中でも「IP固定額プラン」は月額料金だけの定額でデータ通信を利用できる。

2014.01.06

来春も実施、最大3年間基本料金無料の「学割」が3キャリアから出揃う

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話大手3社は、2014年春に実施する「学割」キャンペーンの概要をそれぞれ発表した。いずれも、学生に対して最大3年間にわたり基本料金が無料になる割引を実施するなどの特典がある。

2013.12.26

日本通信、競合MVNO事業者に対抗する新SIMサービス

日本通信は2013年12月24日、月額1000円以下で提供するSIMに2つの新サービスを追加すると発表した。競合するMVNOであるインターネットイニシアティブ(IIJ)、NTTコミュニケーションズに対抗し、同料金でサービスの内容を充実させた。

2013.12.24

LINE、ECサービス「LINE MALL」をAndroid向け先行オープン

LINEは2013年12月20日、スマートフォン用のECサービス「LINE MALL」のプレオープン版をAndroid向けに先行公開したと発表した。iPhoneへの対応は2014年早々を予定。2014年春のグランドオープンに向けて、機能追加の準備を進める。

2013.12.20

NTTソフトウェアなど、2014年1月からJubatusの商用サポート体制を提供

NTTソフトウェア、Preferred Infrastructure社(以下PFI社)、NTTは、ビッグデータのリアルタイム分析処理基盤「Jubatus(ユバタス)」の商用サポート体制の確立を発表した。2014年1月15日から、公式サイトで公開しているオープンソースを対象にした技術内容に関する問い合わせや導入サポートに有償で対応する。

2013.12.19