• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

企業ニュース

CSK、スマートフォン向けマーケット情報配信サービスの提供を開始

1月5日、CSKは、金融機関向けに、スマートフォン向け金融マーケット情報配信サービス「CSK MarketViewer Portable」の提供を開始した。当初はiPhone向けアプリケーションを提供、Android対応は2011年春を予定している。また、同サービスの本格提供の開始に先立ち、ひまわり証券、SMBCフレンド証券の2社が同サービスの採用を決定したこと発表した。

2011.01.06

携帯用会話補助アプリ「ボイスエイド」がAndroidに対応

1月5日、アルカディアは、中途失語者向け携帯用会話補助アプリ「ボイスエイド」のAndroid版提供を開始した。価格は3年間のライセンス付で18,000円。Androidマーケットで購入できる。

エレコム、iPhone/iPad向けに最適化した英語配列のBluetooth折り畳みキーボード

エレコムは2011年1月4日、iPhoneやiPadのユーザーに使いやすいように英語配列を採用したワイヤレスキーボード「TK-FBP017EBK」を1月中旬に発売すると発表した。無線方式はBluetooth2.0で、キーボードが2つに折れて持ち運びやすい折り畳み式を採用する。

2011.01.05

オリコン、スマートフォン向けアプリのランキングサイトをオープン

オリコンは2010年12月28日、スマートフォン向けのアプリのランキングサイト「オリコンアプリランキング」サイトを開設したことを発表した。オリコンが独自に、5万人のスマートフォンユーザーに満足度のアンケート調査を行い、その結果から「オリコンアプリランキング」を作成。この情報をパソコンおよびiPhone/Androidで閲覧できるサイトを開設した。

iPhone 4でFeliCaの決済が可能に、電子マネーシールをソフトバンクが発売

ソフトバンクBBは2010年12月27日、電子マネーの決済が可能な「電子マネーシール for iPhone 4」を2011年2月以降に販売すると発表した。iPhone 4に貼りつけることで、イオンの「WAON」、セブン・カードサービスの「nanaco」、ビットワレットの「Edy」のそれぞれの決済が可能になる。

2010.12.28

iPhoneで使えるデコメ用アプリ、「Fan デコ」が登場

ソフトバンクモバイルは2010年12月24日、iPhone向けのアプリ「Fan デコ」をApp Storeで提供開始したことを発表した。アプリの利用は無料、送信・受信には別途所定のパケット通信料が必要になる。

2010.12.27

au携帯電話につないで無線LANテザリング、KDDIが端末を発売へ

KDDIは2010年12月22日、au携帯電話に接続して使う無線LANテザリング用の端末「NEX-fi」を12月23日から順次発売すると発表した。au携帯電話の共通接続端子である18芯コネクターに装着することで、周囲に無線LANを使ってインターネット接続できる環境を提供する。

2010.12.24

日本通信、モバイルIP電話で通話できるスマートフォンを発売

日本通信は2010年12月22日、Android搭載の小型軽量スマートフォン「IDEOS」を当該の週末に発売し、併せてIDEOSで利用できる050番号を持つモバイルIP電話サービスを2011年1月中旬に開始することを発表した。

KDDIが電子書籍配信サービスと電子ブックリーダーを提供開始 通信料は月額525円から

KDDIは21日、電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」の提供を、12月25日から開始することを発表した。また同日より、関西・沖縄地域で、電子ブックリーダー「biblio Leaf SP02」の販売を開始する。

2010.12.22

ソフトバンクグループによるウィルコムの株式取得などが完了

ウィルコム、ソフトバンク、Wireless City Planning(WCP)は2010年12月21日、ウィルコムの会社更生計画に定めた会社分割や株式譲渡などを同日に完了したと発表した。

スマートフォン普及で公平感維持へ、「電池パック安心サポート」の内容を変更

NTTドコモは2010年12月21日、アフターサービスの「電池パック安心サポート」の提供内容を2011年7月1日から変更することを発表した。これは同社ユーザーの会員サービス「ドコモプレミアクラブ」「ドコモビジネスプレミアクラブ」の会員に向けて提供しているサービス。スマートフォン向けと一般携帯電話向けの内容を分け、公平感のあるサービスにする。

チャットボイス、ひかり電話用FMCアダプタにFAX自動検出機能を追加

12月20日、チャットボイス株式会社は、同社のNTTひかり電話対応FMCアダプタ「交換職(こうかんしょく)」に、FAX自動検出機能を追加したことを発表した。これにより、着信のうち音声通話のみを携帯電話に転送し、FAXはそのまま事業所内のFAX兼電話機で受信することが可能になる。

2010.12.21