2013.12.09
コンピューターのソフトウェアに対して特許権が認められるかどうかを問う裁判が、約30年ぶりに米最高裁で審理されることになったとReutersなどが伝えている。
2013.12.09
コンピューターのソフトウェアに対して特許権が認められるかどうかを問う裁判が、約30年ぶりに米最高裁で審理されることになったとReutersなどが伝えている。
アップル、「iBeacon」を利用した通知サービスを米アップルストアで開始
2013.12.09
アップルが米国にある254店舗のApple Storeで「iBeacon」技術を利用したiPhone/iPadユーザーへの情報提供・通知サービスをスタートさせたという。
米FCC、600MHz帯の周波数帯オークションを2015年に延期
2013.12.09
米連邦通信委員会(FCC)のトム・ウィーラー委員長が、2014年中を予定していた600MHz帯の周波数帯オークション(インセンティブ・オークション)の実施を2015年半ばまで延期することを明らかにした。
2013.12.06
CIAも出資するパランティアが新たに増資 - 評価額は3か月で30億ドル上昇
2013.12.06
NSAやCIA、FBIなどに、テロや犯罪対策用のデータ解析システムを提供するパランティア・テクノロジーズが、推定90億ドルの評価額で1億ドルを調達したと一部の媒体が報じている。
Celltick、スタートスクリーン提供に米Yahooと提携
2013.12.06
12月6日、モバイルオペレーターや端末メーカーなどにAndroid端末のスタートスクリーン「Start」を提供するCelltickは、米Yahooとの提携を発表した。
パテント・トロール対策をねらう「Innovation Act」法案、米下院を通過
2013.12.06
いわゆる「パテント・トロール」への対策を狙いとした「Innovation Act」法案が米議会下院で可決されたが、これが概して大企業に有利な内容となっていることなどから、小規模な事業者や大学関係者などからは反発の声も上がっているという。
チャイナ・モバイル、iPhone取り扱いでアップルとついに合意(WSJ報道)
2013.12.06
中国政府からの4Gライセンス正式取得が伝えられていたチャイナ・モバイルが、iPhoneの取り扱いについてアップルとついに合意に達したとWSJが報じた。早ければ現地時間18日にも「iPhone 5s」「iPhone 5c」が発売されることになりそうだという。
2013.12.05
NTT Com、ブラウザ間でリアルタイムに通信する基盤「SkyWay」を提供開始
2013.12.05
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2013年12月5日、パソコンやスマートフォンのブラウザ間でリアルタイムな通信を可能にするプラットフォーム「SkyWay」の提供開始を発表した。SkyWayは、WebRTC(Web Real-Time Communications)を活用したアプリケーションを開発、提供できるようにするためのプラットフォームだ。