書籍取次大手、日販による2016年上期のベストセラー書籍のランキングが発表されていた。 ・2016年 上半期ベストセラーを発表 総合第1位は石原慎太郎『天才』 ニュースでも報じられていたが、トップ10にに本屋大賞への入賞 […]
2016.06.02
マイクロソフト(Microsoft)は台湾時間1日、自社のVRソフトウェア「Windows Holographic」を外部のハードウェアメーカーやソフトウェア開発者に公開することを開催中の「Computex Taipei […]
ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、サウジアラビア政府の公共投資ファンド(Public Investment Fund)から35億ドルの資金を調達したことが米国時間6月1日に明らかになった。この […]
中国の大手家電メーカー、シャオミ(Xiaomi)がマイクロソフト(Microsoft)から約1500件の特許を買収することで両社が合意したと複数の媒体が報じている。 WSJによれば、シャオミが取得するのは無線通信や動画、 […]
NTTPCコミュニケーションズ 代表取締役社長の前沢孝夫氏は、「ソフトウエアで定義可能」であることを示す「SDx」が、「IoT」の進む道に1つの方向性を与えていると語る。
U-NEXTは、同社のモバイル通信サービス「U-mobile」ブランドに、無料通話を付けた格安SIM「U-mobile SUPER」を追加する。6月上旬から順次受付を開始する。
スマートフォン用の広告ブロックソフトウェア(アドブロッカー)の利用者がこの1年で約9割も増加し、世界のスマートフォンユーザーの5人に1人が利用するまでになっているとするレポートが発表され、一部の媒体で注目を集めている。 […]
2016.06.01
フェイスブック(Facebook)、ツイッター(Twitter)、グーグル(Google)、マイクロソフト(Microsofot)が4社が、テロ行為などにつながるおそれのあるオンラインでのヘイトスピーチに対抗する欧州委員 […]
この1週間も第5世代移動通信方式(5G)からIoT、キャリアの動向など、多くのトピックがあった。5Gでは8K映像のリアルタイム無線伝送に成功したニュース、IoTではWi-Fiセンサーを設置するだけで手軽に利用できる店舗向け行動解析サービスの提供などが注目される。
タクシー需要のリアルタイム予測システムの実証実験を行う。実車率向上と電車遅延等への対応についての効果を検証する。
2016.05.31