• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

米FBI、サンバーナーディーノ銃乱射事件のiPhone解除に100万ドル以上を出費

米連邦捜査局(FBI)が、サンバーナーディーノ銃乱射事件の捜査に関連して、iPhoneのロック解除に100万ドルを超える費用を投じていたことが欧州時間21日に明らかになった。 この話は、FBIのジェームズ・コミー(Jam […]

2016.04.22

IoT機能を統合しクラウドで提供する「スマートIoTサービス」、日立情報通信エンジニアリングが提供

日立情報通信エンジニアリングは、IoT機能を統合して提供するクラウド型サービスの「スマートIoTサービス」を提供する。IoTやM2Mのシステムの早期導入や、データ収集・利活用による新しい価値の創出を支援する。

BMWのEV開発中核メンバーが中国ベンチャーに揃って移籍

中国ネット大手のテンセント(Tencent)や台湾フォクスコンなどが資金提供フューチャーモビリティ(Future Mobility)という電気自動車(EV)ベンチャーに、独BMWで「i3」「i8」の開発に携わった中核メン […]

2016.04.21

アップル、BMW、ダイムラーとの協議を打ち切り(独Handelsblatt報道)

アップル(Apple)とダイムラー(Daimler)ならびにBMWとの間でそれぞれ続けられていた電気自動車(EV)開発に関する交渉が打ち切られたとする自動車業界関係者の話が独Handelsblattの英語版で報じられてい […]

核技術の学習、オンラインショッピング…多様化する北朝鮮のスマホ向けサービス

朝鮮民主主義人民共和国ではスマートフォン利用者が急増し、それに伴ってスマートフォン向けサービスが多様化している。政策を反映したサービスなども登場しており、スマートフォンの利用用途が広がっている。今回は北朝鮮で多様化するスマートフォン向けサービスについて解説する。

グーグル、アップル、マイクロソフトらが暗号化解除法案に懸念表明

グーグル(Google)、アップル(Apple)、マイクロソフト(Microsoft)、アマゾン(Amazon)などの米大手テクノロジー各社が加盟するする4つの業界団体が米国時間19日、連邦議会への提出の準備が進められて […]

欧州委員会、グーグルを独占禁止法違反で提訴 – Androidアプリのバンドル提供で

欧州委員会(European Commission)は現地時間20日、グーグル(Google)とAndroid端末メーカー各社との取引に関し、自社製アプリやサービスの一括採用を求めるグーグルのやり方が欧州の独占禁止法の違 […]

ユビキタス、組み込みソフトからクラウドまでセットで提供する「IoT開発キット」

組込み機器向けのソフト開発などを手掛けるユビキタスは、IoTサービスの開発を短期間で実現できるようにするための「IoT開発キット」を提供する。IoTサービス開発用の組込みソフト、クラウドプラットフォーム、Webアプリケーションをセットにして提供することで、サービス開発を効率化できるという。

穀雨ーー驚くべき雑草の繫殖戦略[二十四節気のあかり]

花が次々に咲き誇る、春本番。そろそろ新緑のまぶしい季節も始まろうとしています。緑といえば、雑草の存在も忘れてはいけません。雑草はなぜあんなにたくましいのでしょうか。

2016.04.20

インテル、1万2000人の従業員削減計画を発表

米大手プロセッサメーカーのインテル(Intel)が米国時間19日、2016年の第1四半期決算を発表し、これにあわせて同社従業員の11%にあたる1万2000人の削減計画を明らかにした。 インテルにとって過去最大級となるこの […]

アップル、自動車開発プロジェクトの新責任者に元アストンマーチン幹部を採用か(Electrek報道)

アップル(Apple)が「Troject Titan」のプロジェクト名で続けているとされる自動車開発の動きについて、アストンマーティン(Aton Martin)やテスラで実績を積んだハードウェア関連のエンジニアを「特別プ […]

米マジックリープ、AR技術のティザー動画を新たに公開

AR(Augmented-Reality)技術や関連ディスプレイなどの開発を手がけるとされる米マジックリープ(Magic Leap)が現地時間19日、同社の技術を紹介する新たなティザー動画を公開した。 https://y […]