震災支援のボランティアを希望する医師の協力により、医師による遠隔からの健康相談を無償で提供する。
2016.04.20
日本通信は、ヨーロッパの事業会社であるJCI Europe Communications(以下、JCIヨーロッパ)がアイルランドに設立されたと発表した。
平成28年熊本地震の被災者の皆様、ご家族の皆様には心からお見舞い申し上げます。地震関連の情報のほか、ドコモの新料金プランの改定、ドローンによる図書配送実験、法人向けのIoTソリューションなど、多種の話題があった一週間だった。
2016.04.19
グーグル(Google)とAndroid端末メーカー各社との取引について本格的な調査に乗り出していた欧州委員会(European Commission)が、同社を正式に提訴する方向で最終調整を行っているという。FTなど複 […]
アルファベット(Alphabet)傘下のYouTubeは米国時間18日、360度動画のライブストリーミング配信ならびにより臨場感のある空間音響技術「Spatial Audio」に対応したことを発表した。 YouTubeで […]
シスコ、Rockwell Automation、Preferred Networksと協業して、ファナックのオートメーションシステムで使用されるCNC、ロボット、センサーなどからデータを吸い上げ、機械学習機能とディープラーニングも含めた高度な分析機能によって、予防保全や制御にフィードバックすることで、設備効率、生産高、品質を向上するソリューションを構築する。
神戸市とNTTドコモは、ICTやデータの活用に関して事業連携の協定を締結すると発表した。地域のさまざまな社会課題の解決を目的とした事業連携である。
2016.04.18