米連邦通信委員会(FCC)は現地時間10日、ネットユーザーのプライバシー保護に関するインターネットサービスプロバイダー(ISP)を対象にした新ルール案を明らかにした。 この提案には、携帯通信事業者やケーブル事業者といった […]
2016.03.11
アップル(Apple)は米国時間10日、新製品発表イベントを3月21日に開催することを正式に発表した。同イベントでは、4インチスクリーンを搭載する「iPhone SE」や、9.7インチ版の「iPad Pro」、「Appl […]
タッチスクリーンタイプのデジタルサイネージを使ったO2Oマーケティングツール「プレゼンウォール」の試験導入が大阪で行われ、開発を行ったNTT西日本、大広、インタレストマーケティングの3社が合同で記者発表会を行った。 「プ […]
フリービットは、法人向けクラウド型PBXサービス「モバビジ」を提供すると発表した。スマートフォンを端末として使い、内線通話機能や企業の固定回線番号による発着信を可能にする。
大手チップメーカーのインテル(Intel)は米国時間9日、スポーツ関連のデジタル化技術を専門とするイスラエルのVR(Virtual Reality)ベンチャー、リプレイ・テクノロジーズ(Replay Technologi […]
2016.03.10
グーグル(Google)傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」と、現在世界最高の棋士とされるイ・セドル(Lee Sedol)氏との対局の初戦が韓国時間9日の午 […]
AlphaGoが人類最強の棋士と目されるイ・セドル9段を初戦で下しました。 このことは、囲碁関係者に大きな衝撃を与えています。 反対にAI関係者にとっては、残念ながら想像通りの結果になったと言えます。 AI関係者 […]
オプティムは法人向けビジネスアプリ提供プラットフォーム「OPTiM Store」を発表した。ビジネスアプリベンダーと協業を行い、ビジネス向けアプリを提供するマーケットプレイスを提供する。また、ユーザーに対しては、MDMと […]
FREETELブランドでSIMロックフリー端末、SIMサービスを展開するプラスワン・マーケティングは、新製品と新サービス発表会を開催した。新製品としては、背面と内面のデュアルディスプレイを採用し物理キーボードを備えたスマートフォン「MUSASHI」を3月下旬に発売。SNSのメッセージのデータ通信料を無料にする新サービスも提供する。
2016.03.09
3月8日から始まる「SECURITY SHOW 2016」の開催を控えて、監視カメラなどを活用したセキュリティーソリューションの発表が相次いでいる。IoT関連のニュースも引き続き堅調。