• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

LG電子、タブレット開発を休止 – スマートフォン開発に専念

モバイル分野で苦戦をつづけるLGが、スマートフォン事業の梃子入れに集中するため、タブレット端末の新規開発をしばらくの間見合わせることにしたという。

2012.06.20

フェイスブックのモバイル広告、クリック率・価格ともにPC版を上回る

フェイスブックのモバイル版「スポンサー記事」のクリック率はPC版「スポンサー記事」と比較して2倍弱、また同社のPC広告全体に比べると13倍以上に達することが明らかになった。

この夏の購入予定、気になる端末は「GALAXY S III」がトップ--MMD研究所調べ

MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2012年6月19日、「2012年夏発売の携帯電話・スマートフォン新端末購入意欲調査」の結果を発表した。この夏、購入予定の端末、気になる端末ともに「GALAXY S III」がトップという結果だった。

2012.06.19

台風4号接近に伴う災害用伝言板サービス情報まとめ

6月19日18:30現在、、台風4号接近に伴い、携帯電話事業者各社は災害用伝言板サービスの提供を開始している。

MS「Surface」発表の影で – ノキアの4100万画素カメラ付「808 PureView」、米で発売へ

2月のMWCで発表され、大きな話題を集めていたノキアの4100万画素カメラ内蔵Symbian端末「808 PureView」が米国で発売されることに。価格はSIMロックフリーで699ドル。

サムスン、米で「SAFE」キャンペーン – Galaxy製品の法人導入を促進

サムスンが米国で「SAFE」(Samsung Approved for Enterprise)という施策を発表。企業による管理機能や強力なセキュリティ機能などの提供を通じ、Galaxy製品の職場への導入を促したい考えという。

フェイスブック、顔認識技術のFace.comを買収

フェイスブックが顔認識技術を利用したアプリを提供するイスラエルのベンチャー、フェイス・コム(Face.com)を買収。買収額は推定1億ドル以下になる模様。

「京」首位陥落 – IBM製スパコンが世界最速王座に

IBMが開発した「セコイア」という省エネ型システムが、世界スパコン最速ランキング「TOP 500」で1位になった。

位置情報から見たスマートフォン×ソーシャルメディア時代のプライバシー

6月13日、Interop Tokyo 2012と同時に開催されたコンファレンス「ロケーションビジネスジャパン」において、「位置情報とプライバシー」というセッションが開催された。

フェイスブック、位置情報を使ったモバイル広告技術を開発(Bloomberg報道)

フェイスブックが、ユーザーの所在地情報をもとにして広告を出し分けるモバイル端末向けの広告配信技術の開発中である可能性が浮上している。

マイクロソフト、「Surface」タブレット2機種を発表 – 10.6インチ、次期Windows OS搭載

マイクロソフトが発表した自社ブランドのハードウェアは、次期Windows OSに対応する2種類のタブレット端末だった。

進むモバイル端末の職場持ち込み(BYOD)- BRIC企業がより積極的な理由(米ガートナー調査)

米ガートナーが9ヶ国938社を対象に実施した調査によると、スマートフォンを導入済の企業の割合は90%に達し、今後タブレットの購入を検討中の企業の割合も89%に上ったという。

2012.06.18