ニューヨーク市交通局による地下鉄内WiFiアクセスの提案募集に対して、複数のサービス事業者が名乗りを上げている。
2010.06.21
5月28日にiPadが発売されてから3週間。その間にiPhone 4の発表などはありながらも、iPadの存在感は衰えていない。個人向けのアプリが続々と提供されているだけでなく、法人での利用を想定したアプリやソリューションが先週も多くアナウンスされていた。
IS02は東芝製のWindows Phone。auブランドのスマートフォンは法人向けの製品はあったものの、個人向けの発売はIS02が初めてとなる。6月24日はiPhone 4の発売日でもあり、2つのキャリアーから新しいスマートフォンが同日に発売されることになる。
世の中はサッカーのFIFAワールドカップ2010開催に沸いているが、ワイヤレスの世界ではiPhone 4の予約開始に盛り上がった1週間だった。
米サンフランシスコ市で、携帯電話機を売る小売業者に対し、電話機から放射される電磁波の量を消費者に明示することが義務づけられることになった。
2010.06.18
LTEに押されこのところ旗色のよくないWiMAXだが、マシン・トゥ・マシン(M2M)分野や特定用途(バーティカル・マーケット)の市場で十分活躍の余地があるとの見方が出ている。
携帯電話事業の統合に向けて、10月1日をメドに新会社を設立。東芝の携帯電話事業を新会社に移管した上で、富士通が新会社の株式の過半を取得する。今後、具体的な検討を進め、7月末までに最終的な契約を結ぶ予定である。
ソフトバンクモバイルは6月17日、法人向けの新しい割引サービス「ホワイト法人」を提供すると発表した。定額料を支払うことで、社員同士の通話が24時間無料になるサービス。9月1日から受け付けを始める。