• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

日本

バケツでウランと情報漏洩

日本年金機構のデータ漏洩の件が相変わらず炎上しております。続報によれば、ファイル共用サーバーに、年金加入者の個人情報をぶち込んで、外のネットワークに繋がっているマシンで作業していたとか、データを移すのに CD-Romに保 […]

2015.06.03

マイナンバーに対応が進む企業は約30%、在京、大企業が先行--JIPDEC調べ

日本情報経済社会推進協会(以下、JIPDEC)は2015年6月2日、企業のマイナンバー対応状況を調査した結果を発表した。それによると、マイナンバーへの取り組みはまだ3分の1以下にとどまり、地域や規模で取り組みの進み具合に […]

2015.06.02

日本年金機構の情報漏洩は運用の問題である

年金記録がなくなってしまったことで大有名な日本年金機構は、職員の端末がサイバー攻撃を受けたことで、加入者の基礎年金番号や住所を含む、個人情報約125万件が外部に流出したと発表しました。 日経コンピュータ の取材によれば、 […]

[2015年第22週]「エモパー」重視のシャープスマホ新製品、KDDIがNFVやミリ波伝送の取り組み

この週、シャープの新製品戦略の説明会や、ケイ・オプティコムがKDDI回線に加えてドコモ回線を利用したマルチキャリアサービスを提供するという発表会が開催された。また、技術関連の発表が多かったのも特徴で、KDDI研究所の複数の取り組みには注目したい。

2015.06.01

NTTドコモとKDDIをぶった斬るソフトバンクの挑発的CM

2015年5月、ソフトバンクは自社のLTEの速度をアピールするための動画広告を公開した。ライバル2社を挑発するようにも見える内容だ。

[2015年第21週]Yahoo!が「ディープラーニング」で音声認識、ソフトバンクも夏モデルを発表

ヤフーの「ディープラーニング」を使った音声認識、マーベリックとぐるなびがビッグデータ解析技術などを使った情報提供など、新しい技術を生かしたサービスの開発のニュースが続々と飛び込んできた。ソフトバンクは夏モデルの新製品と新サービスを発表し、大手3キャリアの夏商戦の商材が出揃った。

2015.05.26

NICTと内閣サイバーセキュリティセンターが包括的協力協定を締結

5月25日、NICTと内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、サイバーセキュリティ基本法等を踏まえた包括的協力協定を新たに締結した。

2015.05.25

Firefox OS搭載のパナソニック製スマートテレビが日本でも発売

5月22日、すでに欧州の一部では販売が開始されているFirefox OS搭載スマート4Kテレビ「パナソニック ビエラ」が日本でも販売を開始した。

2015.05.22

キャラ弁と過労死の関係

内閣府がやっている働く女性応援会議なるブログが案の定プチ炎上しています。 お子様のために作ったキャラ弁をブログで発信し、キャラ弁講師やレシピ本の執筆をされている岩田恵子さんを紹介する「キャラ弁にこめる思いとキャラ弁から私 […]

マーベリックとぐるなび、加盟飲食店向け紙広告商品の開発提供で協業

マーベリックとぐるなびは業務提携を行い、マーベリックが持つビッグデータ解析技術・DMP・広告配信データと、ぐるなびが持つサイト内アクセスデータを用いて、新たなエリアマーケティングシステムを開発し、ぐるなび加盟飲食店向けの紙広告商品の開発・提供を行うことで合意した。

聴覚で楽しむファッションのススメーエンポリオ アルマーニをラジオで体感

エンポリオ アルマーニと、世界を舞台に活躍する国内外のトップDJらがレギュラー番組を持つダンス・ミュージック専門ラジオ「block.fm」がタッグを組んだコラボレーションラジオ番組『#ASPIRE with EMPORIO ARMANI SOUNDS』が、5月28日(木)から放送される。

2015.05.21

「AKB48選抜総選挙」はグノシーで!~特別コンテンツ提供で差別化を目指す情報キュレーションアプリ

Gunosyは900 万ダウンロード超の情報キュレーションアプリ「グノシー」にておいて、2015 年 5 月 20 日よりアイドルグループ AKB48 の特別コンテンツを提供開始する。 2015 年 6 月 6 日に開催 […]