• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

通信事業者(国内)

スマートフォンで使えるグループウエア、NTTドコモがクラウド型で提供へ

NTTドコモは2011年1月18日、スマートフォンなどで利用できる法人向けの「クラウド型グループウェアサービス」を開発し、2011年4月に提供する計画であることを明らかにした。スマートフォンを端末として、「メール」「スケジューラ」「ドキュメント共有」「営業日報」「住所録」「ToDo・伝言メモ」の各機能を利用できる。

2011.01.19

KDDI、「2年割」など法人向け割引サービスの一部を新規受付終了

KDDIは2011年1月17日、法人向けの割引サービスの一部について、新規の受け付けを終了すると発表した。新規受付を終了するのは法人向けの「2年割」「3年割」「グループ内通話割引」「シングル大口回線割引」「WINシングル大口回線割引」。新規の受け付けは2011年1月31日で終了する。ただし、シングル大口回線割引のうち通信モジュールを対象とするものは除く。

2011.01.18

ウィルコム、「誰とでも定額」の普及に月額料無料の紹介キャンペーン

ウィルコムは2011年1月14日、月間500回までの国内あて通話が無料になる「だれどでも定額」で、月額料980円をキャッシュバックする紹介キャンペーンを開始したことをアナウンスした。紹介元および紹介先の双方の月額料が、3カ月間無料になる。

2011.01.17

[2011年 第2週]契約純増はソフトバンクが9カ月連続トップ、ドコモ&DNP陣営の電子書籍がスタート

成人の日を月曜日として始まった先週は、海外のコンシューマエレクトロニクスショー(CES)の話題や、VerizonによるiPhone発売などのきらびやかなニュースの影で、国内では引き続き落ち着いた1週間となった。

韓国でもWiMAXが利用可能に、UQが相互利用の対象地域を拡大

UQコミュニケーションズは2011年1月13日、海外事業者とのWiMAX相互利用サービス「WORLD WiMAX」の対地に韓国を加えると発表した。韓国KTとの連携による相互利用サービスで、1月14日に提供を開始する。WORLD WiMAXは、米国のClearwireとの間で2010年9月からサービスを相互に提供しており、韓国が利用できる対地に加わることになる。

2011.01.14

ソフトバンク、振り込め詐欺対策でプリペイド携帯のコンビニ販売を終了

ソフトバンクモバイルは2011年1月13日、コンビニエンスストアでのプリペイド携帯電話の新規契約の販売を終了すると発表した。2月末までに現行の新規契約方式を終了する計画だ。

NTTドコモ、環境センサーを全国展開し、気象や花粉の情報提供へ

NTTドコモは2011年1月12日、環境センサーネットワークのセンサーを全国2500カ所に配置完了し、1月14日に商用提供を開始することを発表した。気象および花粉の実況情報を全国レベルで提供する。

2011.01.13

UQは50万契約突破、PHSは純減続く--2010年12月の携帯電話契約数

電気通信事業者協会(TCA)は2011年1月11日、2010年12月末の携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。携帯電話の純増は引き続きiPhoneなどが好調のソフトバンクモバイルが32万を超えてトップ。UQコミュニケーションズは9万近い純増で、累計契約数を50万の大台に乗せた。

2011.01.12

RFID機能搭載携帯を利用したモバイルクラウドサービスを展開するKDDIとNEC

1月11日、KDDIとNECは、KDDIのauインフラを利用して、3周波数対応RFID機能搭載携帯電話を利用したモバイルクラウドサービスを共同で展開するための業務提携を発表した。サービスの提供開始は2011年3月の予定。

NTTドコモと大日本印刷、電子書籍ストア「2Dfacto」を1月12日開設、専用リーダーも発売

NTTドコモ、大日本印刷(DNP)、CHIおよび、3社の共同事業会社であるトゥ・ディファクトは2011年1月11日、電子書籍ストア「2Dfacto」を1月12日に開設すると発表した。トゥ・ディファクトは2010年12月21日に設立された会社で、DNPが提供している電子書籍サービス「honto」(ホント)を利用した電子書籍ストア「2Dfacto」を運営する。

KDDIデザイニングスタジオ、「IS03」「IS06」の貸し出しを開始

KDDIが運営するKDDIデザイニングスタジオは、auの最新携帯電話の無料貸し出し機器にスマートフォンの「IS03」と「IS06」を追加すると発表した。1月19日から貸し出しを開始する。スマートフォンなど最新端末を購入する前にじっくりと使い勝手を試したい人に朗報だ。

2011.01.11

[2011年 第1週]携帯でも他社あて通話無料プランが登場、スマートフォンの躍進が目立つ

年末年始を挟んだ2週間、海外からは米ラスベガスで開催中の「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」の話題などが続々と飛び込んで来ている。一方、国内では衝撃的なニュースなどはなく、穏やかな年明けとなった。2週間の国内ニュースを振り返ってみよう。