• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

セキュリティ

アイロンがスパムメールを撒き散らす!!便利になるほどリスクは増す世界──セキュリティフォーラム2019レポート【後編】

2019年3月に開催された「セキュリティフォーラム2019」では、多方面の識者からサイバーセキュリティに対する脅威の現状と、対策の手法について講演があった。前編に続き、後編では特別講演2つと成果報告1件のレポートをお届けする。

2019.04.09

簡単だから増加するサイバー犯罪、まず攻撃する相手を知るべし──セキュリティフォーラム2019レポート【前編】

AI、IoT時代のサイバーセキュリティをどう確保すべきか。守りを固めるために知っておきたい攻撃の最新の状況はどのようなものか。2019年3月に開催された「セキュリティフォーラム2019」では、多方面の識者からサイバーセキュリティに対する脅威の現状と、対策の手法について講演があった。

2019.04.08

ドローンの産業利用にセキュリティ対策は追いつけるか

一般社団法人セキュアドローン協議会(東京都港区、会長:春原 久徳 以下 SDC)は、ドローンの業務活用におけるセキュリティ技術実装のための実証開発に取り組んでいる。その実証開発について、2019年3月に開催されたJapan Drone 2019のワークショップで発表した。

2019.03.26

アップル、自動運転車の安全性・セキュリティに関する2つの特許を取得 ほか

SKテレコム、自動運転車向けの「量子セキュリティゲートウェイ」ソリューションをローンチへ【ZDNet】 韓国SKテレコムは欧州時間2月25日に開幕する「Mobile World Congress 2019」のなかで、自動 […]

2019.03.05

IoT時代のセキュリティに顕在化する現状と課題

スマートデバイスの利用の広がり、IoTの普及、さらには様々なデバイスから収集したデータのAI(人工知能)などによる活用──。こうしたICTの発展は、産業や社会、人々の生活などに広くメリットをもたらす。一方で、多様なデバイスが備えるセンサーやカメラなどから得られたデータを収集し、分析するプラットフォームには、いったん情報が流出したら産業から生活まで大きな影響を及ぼすリスクが内在する。

2019.02.21

テレワークは福利厚生ではなく「経営戦略」だ──第3回スキルアップセミナー

「テレワークを導入することは、福利厚生の充実などというレベルではない。企業の重要な経営戦略と捉えるべきだ」。セキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP協議会)が会員に向けて実施した第3回スキルアップセミナーで、キャリアシフト代表取締役で同協議会監事でもある森本登志男氏は訴えた。

2018.12.21

家庭内のIoTデバイスに向けたセキュリティソリューション、デジオンが提供へ

ホームネットワークやサウンド関連などのソフトウエア開発を手がけるデジオンは、Kaspersky Labとパートナーシップを結んでIoTデバイスに向けたセキュリティソリューションの提供を始める

人間がセキュリティホールにも守りの要にもなるIoTならではのセキュリティの勘所

第5回 IoT/AI ビジネスカンファレンスのセミナー「IoTセキュリティコース」では、 IoTセキュリティのリスクと守り方についての講演があった

2018.12.05

IoTセキュリティを確実にするセキュリティプラットフォームとは

第5回 IoT/AI ビジネスカンファレンス(主催:リックテレコム、10月31日開催)のセミナー「IoTセキュリティコース」では、2つのセッションでIoTのセキュリティについての解説をした

2018.12.04

そもそもなぜITセキュリティを考えなくてはならなくなったのか?~第2回SIOTPスキルアップセミナー~

IoTのセキュリティを考えるにあたって、ITのセキュリティを今一度根本から学び直そうというセミナーが10月に開催された。

2018.11.30

“産業と社会を変えるデジタライゼーション”がテーマ「第5回 IoT/AI ビジネスカンファレンス」開催レポート

IoT、AIの実際の導入事例などを展示やセミナーで紹介する「IoT/AI ビジネスカンファレンス」が開催された。

2018.11.18

工場の業務を止めないセキュリティ対策、IIJがSDN技術を使ったソフトを開発

工場などで業務を支えるネットワークやシステムは、マルウエアなどに感染した機器を隔離してしまうと製造ラインが止まって大規模な影響を及ぼすことがある。そうした事態に陥らないように、業務継続性を重視したセキュリティ対策を支援するソフトが開発された。

2018.11.16