• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

メディア

悲しんでいるだけではなく解決策を提示せよ

日本ではメディアにおける自殺報道の姿勢というのが話題になっている様です。イギリスでもロビン・ウイリアムズさんの自殺が話題となっていますが、どんな報道っぷりだったかというのをご紹介します

2014.08.25

「ちゃんと物事を知りたい」という普通のメディアニーズ

「世の中のことをちゃんと知りたい」という声を耳にすることが増えてきているが、いわゆるメディアはこの声を掬い取り応じ切れているのであろうか。

2014.05.23

BBC3の地上波放送中止とオンライン放送への移行がイギリスで大騒ぎになっている件

BBC が予算不足を解消するために、同局の地上波デジタルチャンネルの一つである BBC3 地上波放送を辞め、同局のオンライン放送である iPlayer のみでの放送に移行するという件がイギリスでは話題になっています。

2014.03.07

ソーシャルメディアは未来の通信社になるのか?

ネット掲示板のRedditが「Live update スレッド」という新機能をテスト中です。Redditによれば、「Live update スレッド」のレポーターはコメントをリアルタイムで投稿することが可能で、一日の投稿 […]

2014.02.28

打ち切りになったテレビ番組をTwitterとAmazonが救済する

昨年末までBBCでは Ripper Street という19世紀の東ロンドンを舞台とするドラマが放送されていたのですが、視聴率が芳しくなかったため打ち切りになってしまいました。 アメリカ同様、イギリスでは視聴率が芳しくな […]

2014.02.28

一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい

STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。しかし、日本と海外では報道の仕方があまりにも違うので愕然としました。

2014.01.31

全日空新CMの大炎上から学ぶリスク管理

全日空(ANA)が放送しているテレビCMが大炎上しておりますが、Daily MailやTelegraphなど保守系の英メディアでも大々的に取り上げられ、全世界にデビューしております。(英文だから全世界に読者がいるわけです […]

2014.01.21