ドローンやIoTといった新領域のソリューションや活用への取り組みが一層進んでいる。NTTドコモはドローンに搭載した携帯電話の通信実験を開始、東芝とアルパインはドローンによる巡視点検サービスで提携した。
2016.09.14
IoT関連では、ヤフーがIoTプラットフォームの無償提供を発表している。他の事業者との連携による新しい取り組みが期待できる中で、ソニーモバイルコミュニケーションズがヤフーとの連携を進めていることが明らかになった。
2016.09.06
お盆休み明け、多方面のニュースが飛び込んできた。IoT関連では、開業医などの小規模の医療現場で利用する検査機器のIoT化のニュース、電球を使った見守りの実証実験などが興味深い。
2016.08.30
お盆休みの期間を挟んだこの2週間だが、IoTや人工知能(AI)に関連するニュースが継続して流れてきていた。まずIoTと通信の関係を示すニュースから紹介していこう。
2016.08.23
ようやく関東地方でも梅雨明けが宣言されたこの週、夏も本番ながらIoT、AI、訪日外国人対応、新端末発表、そしてポケモンGO関連の話題など盛りだくさんのニュースがあった一週間だった。
2016.08.01
国内でもサービスが始まったPokémon GO(ポケモンGO)。海外での評判を受けて、国内でも話題には事欠かない。AIやロボットの活用に関するニュース、IoTソリューションの提供の話題など、学校は夏休みに入った季節でありながら、多くのトピックがあった。
2016.07.26
ソフトバンクが大手チップメーカーの英ARMを234億ポンド(320億ドル)で買収することで両社が合意に達したというニュースが海の日を含む3連休となった週末に飛び込んできた。
2016.07.20
この週は、ソフトバンクが国内で初めて「Android One」スマートフォンをY!mobileブランドから提供するというニュースがあった。また、ブロックチェーン、AI、自動運転、教育IoTなど技術開発に関連する話題も多かった。
2016.07.13
IoT関連、MVNO関連のニュースが多い一週間だった。IoT関連では、低消費電力で広いエリアの通信を実現する「Low Power Wide Area」(LPWA)がこの週のキーワードだった。
2016.07.05