• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

市場・統計

[Xi Watching Report #10]Xiの加入者計画に対する月次進捗確認、イー・モバイルのLTE計画に関する考察

今月のXi Watching Reportは、引き続きXiの月次契約動向と会社計画に対する進捗状況を確認すると共に、先日イー・モバイルより公表されたLTE導入計画ついて考察したい。

2011.12.01

2011年4〜9月の国内携帯電話端末出荷、スマートフォンは全体の49.5%に

MM総研によると、2011年度上期(4月〜9月)の国内携帯電話端末の出荷台数は前年比6.0%増の2,028万台となった。半期別の出荷台数としては2007年度下期の2,563万台以来の2,000万台市場となったという。

2011.11.30

[2011年第47週]顧客満足度は今年もドコモに軍配、ショッピングやクーポンでサービス連携、攻めるWiMAX

勤労感謝の日を挟んだ第47週は、国内のモバイル業界では突出して大きなニュースはなかった。その中で、まず調査機関の調査結果から紹介していこう。

2011.11.28

2011年の個人向け顧客満足度調査はNTTドコモが首位

J.D.パワー アジア パシフィックは2011年11月24日、2011年日本携帯電話サービス顧客満足度調査の結果を発表した。総合満足度ランキングは昨年に引き続き、NTTドコモが首位になった。

2011.11.24

[Deloitte Mobile Survey #2]携帯電話インターネット利用動向〜モバイルインターネットでも新興国の「アーリーアダプター」の動向を追え!

前回の報告では、インド、中国、南アフリカといった新興国の回答者が、モバイル先進国である日本・韓国、および欧米先進国と比較し、同等以上に積極的に携帯電話を利用する姿の一端をご紹介した。簡単に述べると、新興国ユーザはスマートフォン、モバイルインターネットの利用に積極的で、更には新しい機能を使うことに対して貪欲であるという結果である。今回は、携帯電話を通じたインターネットの利用動向のうち、その内訳に迫ってみたい。

2011.11.17

アマゾン「Kindle Fire」への期待、初代iPad発売時を上回る(米調査)

米消費者2600人を対象に行ったある調査で、Kindle Fireを「予約済み」「購入の可能性が高い」と答えた回答者は全体の5%となり、「iPad」発売時の4%を上回ったという。

2011.11.10

米国でのモバイルによるソーシャルネットワークサイト利用者数がこの1年で4割増

comScoreによると、米国でソーシャルネットワークサイトやブログを、モバイル機器からこの1ヶ月に利用した人の数は7,225万人で、この1年で37%も増加したことが分かった。

2011.11.09

iPhone 4S効果で10月は2社が純増首位争い、ドコモは蚊帳の外

電気通信事業者協会(TCA)は2011年11月8日、2011年10月末の携帯電話・PHSの契約数を発表した。携帯電話の純増数は、ソフトバンクモバイルが首位は相変わらずながら、2位でiPhone 4Sをラインアップに加えたKDDIが首位に急接近。その一方でiPhone騒動に取り残された感のあるNTTドコモは、KDDIの半分以下の純増と大人しい数値を残すことになった。

2011.11.08

携帯3社の2012年2Q決算、減収減益のドコモ、復活したKDDI

携帯電話大手3社が、2012年3月期の第2四半期決算を発表した。3社の最後、11月2日に発表したNTTドコモは減収減益、そのほかの2社は増収増益という決算だった。

2011.11.07

Android端末の修理・交換コスト、携帯通信事業者の負担額は年間20億ドルにも

消費者に対する価格訴求力もあり、仕入れコストも割安に思える低価格のAndroid端末が、携帯通信事業者にとって「安物買いの銭失い」になりかねないという報告が出されている。

2011.11.04

[Xi Watching Report #9]Xiの加入者計画に対する月次進捗確認、ソフトバンクのLTE計画、ドコモのXiエリア展開の加速に関する考察

10月のXi Watching Reportは、引き続きXiの月次契約動向と会社計画に対する進捗状況を確認すると共に、先日総務省より公表された700/900MHz帯の参入希望調査結果の公表から明らかになったソフトバンクのLTE計画ついて考察したい。

2011.11.02

[2011年第43週]ソニエリがソニー子会社に、日本ユーザーはアプリ好き、分散無線ネットのデモ

10月も終わりにかかったこの週のトップニュースは、ソニー・エリクソンにまつわる動向である。ソニーとスウェーデンのエリクソンは2011年10月27日に、携帯電話事業会社のソニー・エリクソンをソニーの100%の子会社とすると発表した。

2011.10.31