• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

広告

ルミネCM大炎上から学べること

少し前のことですが、ファッションビルであるルミネのCMが大炎上いたしました。この炎上の件に関して、連載で意見を書いたり、また朝日新聞の取材を受けたりしました。この件はネット界隈ではまだまだ燻っています。 ルミネよ、客を怒 […]

2015.04.22

ソフトバンク、利用者の属性情報などを使った推奨型広告配信を6月1日に開始

ソフトバンクモバイルは2015年4月17日、ユーザーの関心が高い情報を提供することを目的としたモバイル端末向けの推奨型広告配信サービスを6月1日に開始すると発表した。ユーザーの属性情報や位置情報などの情報を使って、マッチ […]

2015.04.17

YouTubeの子供向けアプリ、「コンテンツと広告の線引きが曖昧」と消費者団体などが問題視

YouTubeが今年2月にリリースした「YouTube Kids」という児童向けアプリに対し、「コンテンツと広告の線引きが曖昧」などとしてそのやり方を問題視する声が米の消費者団体や児童の権利擁護団体などからあがっていると […]

2015.04.08

世界のモバイル広告費、2016年に1000億ドルの大台へ(eMarketer)

米調査会社イーマーケッター(eMarketer)が現地時間2日に発表した新たなレポートによると、モバイル広告の売上総額は2016年に全世界で1000億ドルの大台にのる見通しだという。 同レポートによると、2016年のモバ […]

2015.04.06

グーグル、モバイル広告会社インモビの買収に向け交渉に着手

グーグルがモバイル広告関連の取り組みを強化すべく、インド生まれのモバイル広告会社インモビを買収する可能性が浮上しているという。

2015.03.12

レノボ製PCにセキュリティーリスク – プリインストールのアドウェアが問題に

レノボのPCにインストールされているアドウェアが原因で、ユーザーのオンライン銀行口座用パスワードなどが第三者の手に渡る可能性があるという。

2015.02.19

プライバシー保護は別料金で – AT&Tが低額な光ファイバーサービスを提供

AT&Tがカンザスシティで「Google Fiber」に対抗する光ファイバーサービスを開始。「月額29ドルでプライバシーを保護するオプション」が含まれていることが話題になっている。

2015.02.18

記憶力のある鏡

カリフォルニア州ウォルナット・クリークの高級百貨店、ニーマン・マーカスが導入したのメモリー・ミラーは、カメラを備えた大きな姿見。鏡の前で回る自分を360度、横からも後ろからも目で見てチェックできる。

2015.02.04

ベライゾン、AOLにアプローチ – 買収・提携を視野に(Bloomberg報道)

米ベライゾン・コミュニケーションズが、モバイル動画配信や関連する広告配信技術などをテコ入れすべく、AOLにアプローチしているという。

2015.01.06

フェイスブック、NFL(米プロフットボールリーグ)と提携 – 動画広告配信に本格進出(WSJ報道)

フェイスブックがNFL(National Football League)と提携し、動画広告の配信に乗り出す。第一弾としてベライゾンの広告付きでゲームのハイライトシーンなどが配信される予定。

2014.12.25

動画コンテンツの未来は制作現場への利益還元をどうするかにある 〜アドテック関西・カンファレンスレポート/動画コンテンツとアドテクノロジー最新潮流〜

11月26、27日にグランフロント大阪 コングレコンベンションセンターで開催された、国際デジタルマーケティングカンファレンス「ad;tech(アドテック)」の関西版「アドテック関西」より、動画広告テクノロジーをテーマにしたカンファレンス「動画コンテンツとアドテクノロジー最新潮流」の内容を紹介する。

2014.12.24

アイデアとテクノロジーから生まれる体感型広告の開発秘話とは(後編)〜アドテック関西 プレイベントレポート〜

11月17日にOsaka Innovation Hubで開催された「アドテック関西2014」のプレイベントの後編をお届けする。関西で制作された広告の事例や制作の裏側についていろいろな話が紹介された。

2014.11.21