ジェニファー・ローレンスやケイト・アップトンなど、米英のセレブリティのプライベートな写真や動画がネット上に流出して騒動になっている件で、これらのデータがアップル「iCloud」から不正流出したとの可能性が浮上しているという。
2014.09.02
「iPhone 6」に搭載される見込みのNFC技術を使ったモバイル決済機能の実装に関し、大手クレジットカード会社3社とアップルが協力に合意したという。
2014.09.01
アップルのスマートウォッチ「iWatch」の価格が400ドルになるとの可能性や、発売時期が来年になるとの可能性がそれぞれ浮上しているという。
アップルがオランダのNXPセミコンダクターズからNFCチップの供給を受け、まもなく発表見込みの「iPhone 6」に搭載してくる可能性があるという。
2014.08.29
アップルが米国時間9月9日に行う新製品発表会の招待状を報道関係者に送付。同発表会では新型iPhoneやスマートウォッチ「iWatch」などの発表が予想されている。
すべてのスマートフォンに「kill switch」と呼ばれる盗難防止機能の搭載を義務付ける法案が米カリフォルニア州で成立した。
2014.08.28
アップルが、表面全体がガラスでできた製品をつくるための技術に関する特許を取得。ガラス素材を使いながら、耐久性を持たせつつ、軽量化を図ることが可能だという。
2014.07.09
サウジアラビア政府はAppleに同国での製品開発及び販売の許可を約2か月前に出した。その後、Appleはローカルの小売事業者Jarir Bookstoreと提携した。Jarir Bookstoreは名前の通り、書店であるが本以外にもゲーム、家電、スマートフォン、PC機器などを販売している総合小売業である。今回の提携でJarir Bookstoreは同社のチェーン店舗でApple製品を販売および技術サポートを提供する。
アメリカStrategy Analyticsによると、2014年第1四半期(1~3月期)における全世界での携帯電話の出荷台数は4億790万台となった。1年前の3億7,270万台から9%増加した。
2014.05.12
アップルがこれまで一部のアプリ開発者のみに提供してきた「iAd」用管理ツール「Workbench」をApple ID保有者全員に公開したという。
2014.04.02