• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Google

グーグルやツイッター、ニュース記事の高速表示システム開発でNYTimesなどと協力

グーグル(Google)が、ツイッター(Twitter)や複数の大手媒体と協力しながら、モバイル端末上で記事を高速に表示する技術の開発を進めていると、NYTimesやRe/codeなどが報じている。 NYTimesによれ […]

2015.09.14

グーグル、モバイル決済サービス「Android Pay」の展開を開始

グーグル(Google)が米国時間10日、今年5月に発表していたモバイル決済サービス「Android Pay」のサービスを開始したことを明らかにした。北米約100万カ所でAndroid端末をつかった支払いが可能になるとい […]

2015.09.11

グーグル、中国市場再参入の可能性浮上 – 専用の「Google Play Store」投入か(The Informationなど報道)

中国からのサイバー攻撃(ハッキング)や同政府によるネット検閲に抗議する形で、2010年に中国市場から事実上撤退していたグーグル(Google)が、現在同市場への再参入に向けた準備を進めていると、The Informati […]

2015.09.05

グーグル、「Street View」の単体アプリをリリース – ユーザーのパノラマ画像追加も可能に

グーグルは米国時間3日、iOSおよびAndroid OS向けの新たな「Street View」アプリをリリースした。同アプリのユーザーは360度のパノラマ画像によるツアーなどを楽しめるだけでなく、自分で撮影した360度画 […]

2015.09.04

グーグル、画面を覆うモバイル広告にペナルティ – 表示ページのランクを引き下げへ

グーグル(Google)は米国時間1日、モバイル端末の画面全体を覆い隠すような広告を表示しているウェブページのランクを引き下げる方針を明らかにした。 グーグルは、同社の提供するモバイル端末向け検索サービスについて、11月 […]

2015.09.02

「Android Wear」スマートウォッチがiPhoneと連携可能に

グーグル(Google)は米国時間31日、同社のウェアラブル端末向けOS「Android Wear」に関し、同OS搭載端末を「iPhone」と連携させるiOSアプリをリリースした。 「Android Wear for i […]

2015.09.01

グーグル、Androidベンダー向け必須プリインストールアプリの条件緩和

グーグル(Google)がAndroid OSを採用する端末メーカーに対して義務づけているグーグル製アプリのプリインストールについて、条件の一部を緩和したと、Android Centeralなどが報じている。 グーグルは […]

2015.08.24

グーグル、スマートホームを視野に入れたWi-Fiルーター「OnHub」を発表

グーグル(Google)が米国時間18日、同社が開発したWi-Fiルーター「OnHub」を発表。シンプルな操作で利用できるスマートホーム用のハブ端末として複数の媒体がこの製品の話題を取り上げている。 OnHubは、筒状の […]

2015.08.19

グーグル、糖尿病患者向けモニタリングデバイス開発で新たな提携発表

グーグル(Google)の持ち株会社アルファベット(Alphabet)は米国時間12日、同社傘下のグーグル・ライフサイエンス部門がヘルスケア関連企業のデックスコム(Dexcom)と提携したことを発表。両社は糖尿病患者に向 […]

2015.08.13

グーグルにBMWの商標権侵害の可能性 – 持ち株会社「Alphabet」の名称で

グーグル(Google)が米国時間10日に発表した組織再編で、持ち株会社「Alphabet」を設立し、同社の下に新たな子会社としてGoogleをはじめとする複数の事業をまとめることとなった件について、「Alphabet」 […]

2015.08.12

シャワーヘッド開発のベンチャー企業にティム・クック氏やエリック・シュミット夫妻も出資

アップル(Apple)のティム・クック(Tim Cook)CEOや、グーグル(Google)会長のエリック・シュミット夫妻の設立した財団などが出資したネビア(Nebia)という米ベンチャー企業の話題がいくつかの媒体で採り […]

グーグル、持ち株会社制に組織変更 – 透明性向上がねらい、投資家は好感

グーグル(Google)が米国時間10日に持ち株会社の設立を含む、大規模な組織改編を発表。事業の透明性向上をねらいとするこの施策が投資家に好感され、同社の株価は一時5%ほど値上がりしたという。 同日公開されたラリー・ペイ […]

2015.08.11