• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Microsoft

NASAとマイクロソフトが協力 -「HoloLens」を国際宇宙ステーションに

マイクロソフトが開発中のARヘッドセット「HoloLens」が、NASAの国際宇宙ステーション(ISS)でトレーニングや業務に利用されることになったという。米国時間25日に複数の媒体が報じた。 この話題を採り上げたBlo […]

2015.06.26

マイクロソフトで経営幹部の入れ替え – イーロップ元ノキアCEOら4人が退社へ

マイクロソフト(Microsoft)のサトヤ・ナデラ(Satya Nadella)CEOが米国時間17日、同社の新たな人事を発表し、ノキア(Nokia)でCEOを務めたステファン・イーロップ(Stephen Elop)氏 […]

2015.06.18

マイクロソフト、「HoloLens」対応の「Minecraft」をデモ

マイクロソフト(Microsoft)が米国時間15日、世界最大級のゲームショー「E3」を前にして行ったプレス向けイベントのなかで、同社が昨年9月に買収したスウェーデンのモヤン(Mojang)の人気ゲーム「Minecraf […]

2015.06.16

オキュラス、コンシューマー版VRヘッドセット「Rift」を発表 – マイクロソフトと提携

フェイスブック(Facebook)が昨年 3月に買収した、バーチャルリアリティ(VR)用ヘッドセットを開発するオキュラス(Oculus)が米国時間11日、コンシューマー向けVRヘッドセット「Rift」を発表。また、マイク […]

2015.06.12

マイクロソフト、 To Doリストアプリの独6Wunderkinderを買収(WSJ報道)

マイクロソフト(Microsoft)が、To Doリストアプリ「Wunderlist」を開発・提供するドイツのベンチャー企業、6ウンデルキンデル(6Wunderkinder)を推定1億〜2億ドルで買収することで同社と合意 […]

2015.06.02

マイクロソフト「Windows 10」、7月29日リリースへ

マイクロソフト(Microsoft)は米国時間1日、同社が開発中のPCおよびモバイル端末向けOS「Windows 10」について、PC/タブレット版を7月29日にリリースすることを発表。また、同OSで加わる予定の機能の一 […]

マイクロソフト、パーソナル・アシスタント機能「Cortana」をiOS、Android向けにも提供へ

マイクロソフト(Microsoft)が米国時間25日、同社のパーソナル・アシスタント機能「Cortana」をWindows以外のプラットフォームにも提供する予定であることを明らかにした。これにより、iOSやAndroid […]

2015.05.27

セールスフォース買収を画策したマイクロソフト、550億ドルの条件提示も折り合い付かず(CNBC報道)

マイクロソフト(Microsoft)が米大手ソフトウエアベンダーのセールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)と今年春に合併交渉を進めていたものの、買収額などの条件で折り合いがつかず、結局この交渉が物別れ […]

2015.05.25

ついに目覚めた巨人 Microsoftの逆襲

連休中にサンフランシスコで開催されたMicrosoftのイベント「Build 2015」から戻ってまいりました。 今回のBuildで強く感じたのは、「ついにマイクロソフトが逆襲を開始した」ということです。 これまでMic […]

2015.05.07

マイクロソフト、「Windows 10」用のAndroid ・iOSアプリ移植ツール提供へ

マイクロソフト(Micorosoft)は米国時間29 日、サンフランシスコで開催した開発者向けイベントのなかで、AndroidやiOS向けに開発されたアプリを次世代OS「Windows 10」向けに移植するためのツール類 […]

2015.04.30

ノキア、来年にも携帯端末市場への再参入を計画(Re/code報道)

2013年にマイクロソフト(Microsoft)に携帯端末ビジネスを売却したノキア(Nokia)が、改めて同市場への参入を計画しているという。Re/codeが情報筋の話として米国時間20日に報じた。 Re/codeによれ […]

2015.04.21

マイクロソフト、今年夏に「Windows 10」リリース – 海賊版ユーザーにも無償アップグレード提供へ(Reuters報道)

マイクロソフト(Microsoft)が米国時間17日、開発中の「Windows 10」OSを今年夏に190ヶ国でリリースすることを発表。またこのリリースにあたって、現在海賊版のコピーを利用してるWindowsユーザーにも […]

2015.03.19