ノキア(Nokia)が同社の「HERE」地図関連事業を、BMW、アウディ(Audi)、ダイムラー(Daimler)らがつくるグループに28億ユーロ(約31億ドル)で売却することで合意に達したと欧州時間3日に発表した。事業 […]
2015.08.04
フィンランドのノキア(Nokia)は米国時間28日、360度の映像と音声を撮影・録音できる新たなカメラ「Ozo」を発表。バーチャルリアリティ(VR)分野に本格参戦する。 ノキアの研究開発部門Nokia Technolog […]
2015.07.30
ノキア(Nokia)が、バーチャルリアリティ(VR)関連の新製品を来週ロサンゼルスで開催するイベントで発表する予定だという。Re/codeが情報筋の話として米国時間21日に報じた。 Re/codeによれば、ノキアのこの新 […]
2015.07.23
ノキア(Nokia)が売却の検討を続けてきている同社の地図事業「HERE」について、米ベンチャーのユーバー(Uber)がこの獲得競争から脱落し、ノキアの交渉相手はドイツの大手自動車メーカーがつくるグループに絞られていると […]
2015.07.14
2015年5月、KDDI研究所はノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社、シスコシステムズ合同会社、日本電気株式会社、テックマヒンドラリミテッドと協力して、移動体設備と固定系設備を合わせて仮想化したテストベッド上での運用フロー完全自動化に世界で初めて成功したと発表した。6月10日から12日まで開催されたInterop TOKYO 2015会場で、KDDI研究所の黒木圭介氏に話を聞いた。
フィンランドのノキア(Nokia)が、同社が保有するスマートフォン関連技術の特許をLGにライセンスすることで合意に至ったと欧州時間16日に発表した。 この契約締結により、LGはノキアが保有する2G、3G、4G関連の特許6 […]
2015.06.17
ネットワーク化とセキュリティー対策は切っても切れない関係にある。スタンドアロンで動いていた時代のパソコンは、フロッピーディスクを抜き挿ししたりしなければおよそ安全を確保できた。しかし常時ネットワークに接続している今のパソコンやスマートフォンは、常に攻撃の脅威にさらされている。IoTがキーワードになればなるほど、ネットワークに接続する機器の量や種類は膨大になる。そのときのセキュリティー対策はどうしたらいいのだろう。
2015.06.02
KDDI研究所は、日本ヒューレット・パッカード、シスコシステムズ、ノキアソリューションズ&ネットワークスなどと協力して、移動体設備と固定系設備を仮想化したテストベッド上での運用ワークフローの完全自動化の実証に世界で初めて成功した。
2015.05.27
フィンランドのノキア(Nokia)が売却を検討する同社の地図事業「HERE」について、一部の企業が買収オファーを出しているとする話は既報のとおりだが、同事業の処分についてノキアのラジーブ・スリ(Rajeev Suri)C […]
2015.05.25
大型連休が明けると、夏モデルのシーズン。この週には、NTTドコモとKDDIが2015夏の新製品と新サービスの発表を行った。パーソナルな利用の側面では、「スマホ依存症」に関する調査で、回答者の約8割が「依存している」と答えるという驚きの結果も示された。
2015.05.20