WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

竜巻や局所豪雨の予報にクラウドセンシング、ウェザーニューズがアプリックスのBeacon利用で

We do not watch, we do forecast

2015.06.08

Updated by Naohisa Iwamoto on June 8, 2015, 19:39 pm JST

アプリックスIPホールディングス(以下、アプリックス)は、Beacon技術を使ったクラウドセンシングを実用化し、ウェザーニューズと共同で気象情報のクラウドセンシングに活用すると発表した。アプリックスの「センサー対応お知らせビーコン」を利用する。

クラウドセンシングの方法は以下のようになる。まず、センサー対応お知らせビーコンがセンサーで温度、湿度、気圧を測定する。センサーで得たデータは、Beaconの電波に載せて周囲に向けて発信する。近くを通りかかったクラウドセンシング参加者のスマートフォンがBeacon情報を受信すると、スマートフォンの通信回線を経由してセンサーデータをクラウドに送信する。センサー対応お知らせビーコンを使うことにより、クラウドセンシングの参加者は対応アプリをダウンロードするだけで、クラウドセンシングを意識することなく自動的にセンサーの情報を収集しクラウドに送信できる。

対応アプリは、Beaconの電波を受信したときにだけ自動的に動作し、センサー情報をクラウドに送信する。このため、センサー機器を無線方式で接続して情報を収集する従来型の方式に比べて、クラウドセンシングへの参加のハードルを下げることが可能だ。

センサー対応お知らせビーコンは、電池で駆動するため、設置の自由度が高く、さまざまな場所の気象情報をクラウドに送ることができる。クラウドセンシングに多くの参加者が集まることで、より狭い範囲の地域の気象情報を的確に収集できるようになり、竜巻の発生や局所豪雨の予報などができるようになると期待が持たれている。

【報道発表資料】
アプリックスIPホールディングス、センサー対応ビーコンでクラウドセンシングを世界で初めて実用化

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

岩元 直久(いわもと・なおひさ)

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。